京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:136940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

英語活動(3年)

画像1画像2
今日の英語活動では,自分のクリスマスツリーを作るためにいろいろな形をもらうやり取りを友だちとしました。相手の目を見たり,はっきり話したり,笑顔でわたしたり,コミュニケーションに大切なポイントを意識している人が多かったです。最後に画用紙にはりつけて完成するとみんな嬉しそうでした。

ニの北タイムの練習(3年)

明日の朝会の後に,3年生の二の北タイムがあります。今日は体育館で練習しました。大きな声が出ていたし,みんなしっかり覚えられていました。明日が楽しみです。
画像1

おもちゃランド(2年生)

画像1画像2
おもちゃランドを開きました。向島二の丸小学校の1年生と2年生が遊びに来てくれました。2年生の作った17種類のおもちゃで遊んでもらいました。お店屋さんを開いて,たくさんのお客さんに来てもらうことができました。

どんぐりフェスティバル3

画像1画像2
保護者の方や先生方にも遊んでもらいとても嬉しそうでした。

冬休み前に,いい思い出ができました♪

【1年】どんぐりフェスティバル2

画像1画像2
どんぐりや落ち葉を使って考えたゲームをたくさんの友達にやってもらいました。

まとあてやけんだま・どんぐりつかみやコロコロゲームなど,1人1つおもちゃを作りました。

【1年】どんぐりフェスティバル1

画像1画像2
向島二の丸小学校の1・2年生をお迎えして「どんぐりフェスティバル+おもちゃランド」を開催しました。

オープニングセレモニーでは,鍵盤ハーモニカで「どんぐりころころ」を演奏しました。練習の成果が発揮できましたね。

国語「たから島のぼうけん」(3年)

国語では,今,自分で物語を作っています。宝の地図を見つけて冒険に出るお話です。子どもたちは,自分で作った物語をみんなで交流するのを楽しみにしています。
画像1画像2

5年 版画も進んでいます!

画像1画像2
みんな,版画の時間は黙々と掘り進めています。
はやい人は背景に入ることができました。
今年のテーマは「二の北での思い出」です。
最期まで集中して掘り進め,いい作品に仕上げてほしいと思います。

5年 ソフトバレーボール頑張りました!

画像1
体育ではソフトバレーボールを学習してきました。
今日は最後の試合の日です。
試合前の練習も,どのチームも慣れた様子で自分たちで進めています。
試合も白熱したものになりました!

学校保健委員会

画像1
12月15日に,学校保健委員会を行いました。
学校医の先生方をはじめ,たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき,二の丸北小学校の子どもたちの健康について,話し合いました。感染症予防のことや歯肉炎のことなど,学校医の先生方からもお話を伺うことができました。
ご参加いただいた皆様,お忙しい中どうもありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

平成29年度 新入学に関するお知らせ

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp