京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:18
総数:133496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

図書館指導(2年生)

画像1画像2
佐々木先生に図書室の使い方を教えてもらいました。正しい本の取り出し方や返し方など,本を大切にする方法を教わりました。読みたい本の見つけ方も分かりました。

最後のリレー練習(2年生)

画像1画像2
1年生と合同でする,リレーの練習も最後になりました。バトンパスもうまくなりました。コーナーも早く回れるようになりました。グングンスピードアップしました。

5年 鉄棒にチャレンジ!

画像1
今日の体育は鉄棒でした。

1回目ということもあり,
今日はこれまでにできた技をふりかえりました。

安全に気をつけながら
学習を進めていきましょう。

5年 掃除がんばったね!

画像1画像2画像3
掃除時間に,一生懸命掃除をしている姿が
たくさん見られました。

今日は窓もきれいに拭いていました。

それぞれが自分の役割をしっかりと果たしていました。

がんばりました!

ペロリンコ賞獲得(2年生)

画像1画像2
「麦ご飯」「小松菜とひじきの炒め物」「揚げ玉煮」の3品を完食しました。ペロリンコ賞をもらいました。給食時間はいつものように賑やかでした。

係活動(2年生)

画像1画像2
係活動が始まりました。まずはポスター作りからです。学級のみんなが楽しめるように計画を立てました。

5年 スチューデントシティにむけて

画像1画像2
いよいよ,来週はスチューデントシティです!

今日はスチューデントシティ本番に向けて
1日の流れの確認したり,
それぞれのお店の内容を確認したりしました。

明日は自己紹介の練習をします!

5年 みんなあそび「サッカー」

画像1画像2
今日の中間休みは,みんな遊びの日でした。

今日はサッカーです。

青空のもと,みんな動き回って楽しんでいました。

あそび係さんありがとう。

リコーダー始めました(3年)

画像1
音楽では,リコーダーの学習を始めています。新しいものとの出会いが多い3年生。リコーダーもその一つです。今日は「シ」「ミ」「ソ」の音の復習と正しい音の吹き方を練習しました。みんな吹けば吹くほど上手になってきました。

今日の給食風景(3年)

画像1画像2画像3
今日の給食は,麦ごはん,牛乳,あげたま煮,小松菜とひじきのいためものでした。いつも給食時間には,「先生になぞなぞ!」と言って問題を出してくれます。今日の問題は「川では絶対にできない遊びは?」でした。考えてもこれと言った答えが浮かばず・・・。答えは・・・・・・・『海水浴』でした。確かに。楽しいひと時です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 授業・給食終了

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

平成29年度 新入学に関するお知らせ

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp