![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:137194 |
【1年】国語「よんでたしかめよう」![]() ![]() 子どもたちが自分で調べたかくれんぼ名人の生き物たちです。 明日は完成した「かくれんぼカード」の発表会です。楽しみですね。 5年 運動会実行委員会![]() それぞれの係に分かれ, 応援練習をしたり,準備物の確認をしたりしました。 5年生の教室では,全校ダンスと得点係の人たちが活動しました。 当日,どの競技の得点を集計するかという話し合いを 5・6年生を中心にしっかりと自分たちで進めることができました。 運動会まであと少し! 係の仕事にも全力で取り組み,いい運動会にしましょう。 5年 久しぶりの習字![]() ![]() 少し久しぶりの習字でしたが, みんな集中して書いていました。 できあがった作品を並べて友だちと見合ったり, はねたり,はらったりするところを何度もやり直したり… 自分の字と向き合う,いい時間でした。 団体演技の練習(2年生)![]() ![]() 全校練習(2年生)![]() ![]() ポプラリレーの練習(2年生)![]() 応援練習(2年生)![]() ![]() 個人走の練習(2年生)![]() ![]() 5年 整数について学習中![]() 表や数直線を使い,2の倍数・3の倍数・4の倍数・5の倍数…と 色々に調べました。 3の倍数を考えているとき, なかには200を越えるくらいまでずっと倍数を見つけている人もいました! 4年 国語科「調べたことを整理し,発表しよう」![]() ![]() ![]() 今日は,調べたことを書いた「情報カード」を分類したり,整理したりして,スピーチの構成を考えました。 調べたことを伝えるだけではなく,分類したり整理したりすることを通して,気付いたことや考えたことなど,みんなに伝えたい「自分のメッセージ」を創り上げることがこの学習の大きなめあてです。「初めてだけど,楽しい!」「考えるのが大変だけど,おもしろい!」と,学習に充実感を感じている子どもたちの声が聞かれました。 |
|