京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:12
総数:133450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

あそびランド(2年生)

画像1画像2
土曜日の休日に「あそびランド」が実施されました。2年生も様々な仮装を施してやってきました。ゲームをしたり,スタンプを集めたりしながら,半日を楽しんでいました。

5年 みんな遊び3

画像1画像2
けいどろ,ハンカチ落とし,その後はドッジボールもし,
最後は紙飛行機飛ばし大会です!

それぞれ,折り方を工夫して折っていました。
何度か飛ばしてみて少しずつ改良したりと,熱心です。

最後はみんなで舞台の上から飛ばしました!

ふわりと風に乗って飛んでいるのもありました。

とても楽しいみんな遊びの時間となりました。

5年 みんな遊び2

画像1画像2
けいどろに続き,今度はハンカチ落としです。

はじめは「ハンカチ落とし?!」と言っていた人たちも,
円になりゲームが始まると盛り上がっていました。

時にはこんなゲームもいいですね。


5年 みんな遊び1

画像1画像2
今日は,前期終業式です。
この半年間をふりかえり,
自分のがんばりやこれからの課題を見つめる日でもありました。

前期最後の1日に,今日の5時間目にはみんな遊びをして過ごしました。

まずは,久しぶりのけいどろです。
みんな一生懸命全力疾走!
清々しかったです。

けんこうのきろく☆

画像1
あゆみと一緒にけんこうのきろくをお渡ししています。9月の身体計測結果を新たに追加していますのでご覧ください。またハンコを押して,14日までに学校へ持ってきてください。
むし歯など未受診のものがありましたら,できるだけ早く受診していただきますようお願いします。

跳び比べ:体育科(2年生)

画像1画像2
体育の学習で,跳び比べをしました。初めは,輪をたくさん並べて飛び石のように跳びました。1時間でたくさん跳びました。

クイズ係の表彰式(2年生)

画像1画像2
クイズの正解者に表彰状が配られました。表彰者だけで撮った写真でカレンダーも贈られました。表彰状もカレンダーも,折り曲げないで大切に持って帰っていました。

音楽集会(2年生)

画像1画像2
音楽集会で「ビリーブ」を歌いました。教室に戻ってからも練習しました。

前期終業式(2年生)

画像1画像2
2年生の前半を締めくくる,終業式がありました。半年間を振り返って頑張ってきたことを確かめました。児童会から,10月の目標が発表されました。「ふわふわ言葉を大切にしよう」です。いつもふわふわ言葉を意識して使っている2年生ですが,もっともっと使えるように頑張ります。

エプロン作り(6年)

画像1
 家庭科では,エプロン作りに取り組んでいます。今日は,まち針で布を止め,しつけ縫いをしたり,ミシンで縫う練習をしたりしました。玉結びにまだまだ苦戦中です・・・がんばっていきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 後期始業式
10/14 全校遠足
10/15 土曜学習 グランドゴルフ教室

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp