行きたい国を紹介しよう!(6年)
外国語のLesson5の最後でした。先週から作っていた行きたい国のスライドを完成させ,今日は発表会をしました。「アメリカへ行って,ハンバーガーとフライドポテトを食べたい!」「ドイツへ行って,本場のサッカーを見たい!」など,その他にベトナムやオーストラリア,イタリア,色々な国に興味を持って調べることができました。
発表する子は,大げさなジャスチャーを入れる工夫をしたり,聞いている子も「アクティブ・リスニング」を意識して,しっかりと反応したり,素晴らしい発表会ができました。先生方も驚き,感心していました。
【6年生】 2016-10-05 18:12 up!
【1年】視力検査をしました。
1年生になって2回目の視力検査です。
4月のことを思い出して,しっかりと検査できました。
右や左なども大きな声で言えましたね。
【1年生】 2016-10-05 18:10 up!
【1年】ミュージックの時間です!
今日のミュージック係りはなんと校歌の振付けを考えて来てくれました。
二の丸北小学校が今年で閉校するから…という思いもあったようです。
元気いっぱい校歌を歌いながら輪になってダンスをしました。楽しかったね♪
【1年生】 2016-10-05 18:10 up!
4年 河川レンジャー(5)
ごみ拾い活動をしています。
河川敷の美化に貢献しました。
【学校の様子】 2016-10-05 10:51 up!
4年河川レンジャー(4)
閘門のゲートを上げ下げする巻き上げ機の説明を聞きました。
【学校の様子】 2016-10-05 10:33 up!
河川レンジャー(3)
三栖の閘門の上から,濠川・宇治川の合流地点の眺めを一望。
【学校の様子】 2016-10-05 10:26 up!
4年 河川レンジャー(2)
三栖の閘門資料館を見学しています。
歴史や歩みが分かる資料がたくさん展示されています。
【学校の様子】 2016-10-05 10:21 up!
4年 京都伏見ジュニア河川レンジャー
台風の影響が心配されましたが,お天気もよく,ようやく河川レンジャー活動に出かけることができました。子どもたちの祈りが通じたようです。
学校から歩いて現地に到着。十石舟に乗りました。
【学校の様子】 2016-10-05 10:11 up!
クイズ係の表彰(2年生)
先週のクイズの正解者が表彰されました。難しい地理の問題でしたが,見事に正解しました。立派な表彰状をもらうことができました。
【2年生】 2016-10-04 18:57 up!
幸せニンジン獲得(2年生)
きのこのクリームシチューに幸せニンジンが入っていました。きれいなハートの形をしていました。いつもよりたくさん見つかりました。いつもよりたくさん幸せを感じました。
【2年生】 2016-10-04 18:56 up!