![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:136642 |
今日の給食風景(3年)![]() ![]() ![]() 図工(3年)![]() ![]() 図工(3年)![]() ![]() 保健指導(3年)
今日は身体計測がありました。みんな少しずつ大きくなりました。身体計測の前には,けがをしたときの対処法について養護の先生からお話がありました。切り傷・擦り傷・やけど・頭をうった時,まず何をすべきか改めて知りました。
![]() ![]() 【1年】夏休みの作品を交流したよ。![]() ![]() 子どもたちは自分の思いを込めた楽しい作品が揃いました。 今日は作品をみんなで交流。 遊べるおもちゃを作ってくれた人たちの作品で遊んだり,みんなで絵を鑑賞したり,楽しい時間となりました。 【1年】おおきさくらべ![]() ![]() ミッション1は「えんぴつナンバー1をきめよう。」 ミッション2は「どちらのテープがながいかしらべよう。」 どの活動も夢中で学習に取り組む姿が素敵でした。 はしをそろえ。ぴったり合わせる。まっすぐにする。 おおきさを比べるポイントが分かりましたね♪ 4年 夏の終わりの生き物の様子![]() ![]() ![]() 夏の終わりと秋に向かう様子の変化を感じた子どもたちでした。 個人走の練習(2年生)![]() ![]() いるかはざんぶらこ:音楽科(2年生)![]() ![]() 5年 ケータイ教室![]() ケータイ電話やスマートホンの使い方について学習しました。 ゲームをする時のルールや, SNSを利用する時のマナー, ネットを通じてのコミュニケーションに潜む危険性… 身近なことを題材にして教えていただいたので, 子どもたちもとても興味深く聞いていました。 大切なのは,「自分の心にブレーキをかける」ことを 普段の生活から行うことです。 今日学んだことを実生活に生かしてほしいと思います。 |
|