4年 3年生と交流給食!
今日は3年生との交流給食でした。4年生は今年度2度目のランチルーム給食。どのグループも笑顔の絶えない,楽しいひと時となりました。
【4年生】 2016-06-10 19:09 up!
みんなあそび(3年)
今日は中間休みにみんなでドッチビーをしました。これまで何度かドッチビーをしているのですが,だいぶ投げるのがうまくなり,ゲームも白熱してきました。
【3年生】 2016-06-09 19:54 up!
ペロリンコ賞獲得(2年生)
「切り干し大根の煮付け」「高野豆腐と野菜の炊き合わせ」そして「麦ご飯」の3品を完食しました。これまでのペロリンコ賞は全てもらうことができました。
【2年生】 2016-06-09 19:45 up!
繰り上がりのある筆算(2年生)
算数科で筆算を勉強しています。繰り上がりのある筆算をしました。どうすればいいかを考えました。そして,考えたことをみんなに聞いてもらいました。
【2年生】 2016-06-09 19:43 up!
町のお気に入り:小高い山(2年生)
町のお気に入りは,街区のある小高い山です。芝生が気持ちよく,夏に木陰で休むと気持ちよくなります。
【2年生】 2016-06-09 19:42 up!
町のお気に入り:怪獣公園(2年生)
町のお気に入りは怪獣公園です。怪獣の滑り台があります。怪獣の頭に乗ると気持ちよく,リラックスできます。
【2年生】 2016-06-09 19:41 up!
町のお気に入り:迷路公園(2年生)
いつもみんなで遊んでいる迷路公園のお気に入りは,滑り台です。高いところに上がると気持ちが良いです。友達と一緒に滑って下りるところがお気に入りです。
【2年生】 2016-06-09 19:41 up!
町のお気に入り:ブランコ公園(2年生)
ブランコ公園のお気に入りは,ブランコを大きくこいで勢いよく風を受けることです。鉄棒や滑り台で風を受けるのもお気に入りです。
【2年生】 2016-06-09 19:41 up!
町のお気に入り:さんさん公園(2年生)
さんさん公園のお気に入りは,草の上で寝転んで風を感じることです。みんなで爽快感を味わいました。
【2年生】 2016-06-09 19:41 up!
救命講習を受けてきました
もうすぐ水泳学習。今年も,消防署の方々から心肺蘇生法やAEDの使い方などについて教わってきました。学校にもAEDが設置されています。安全に留意して学習を進めていきたいと思います。
【保健室】 2016-06-09 19:15 up!