京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:137187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

遠足:動物園(2年生)

画像1画像2
動物園に行きました。たくさんの動物を見ました。3年生のリーダーに迷惑をかけないように。そして,1年生の手本になるようにグループ行動をしました。

遠足:お弁当(2年生)

画像1画像2
動物園で食べるお弁当は,とても美味しかったです。友達と食べたのでさらに美味しかったです。

なかよし教室(3年)

ウサギやテンジクネズミと触れ合うなかよし教室に参加しました。かわいい動物たちと触れ合えてみんなとても嬉しそうでした。
画像1画像2

いろいろな動物を見て回りました(3年)

画像1画像2
お弁当の後,みんなで園内を見学して回りました。とてもよいお天気で動物たちも気持ちよさそうにお昼寝していました。

春の遠足・オリエンテーリング(3年)

画像1画像2
動物園内でグループにわかれてオリエンテーリングをしました。クイズを解きながら園内をまわりました。リーダーの3年生ががんばりました。

春の遠足 なかよし教室

画像1
画像2
画像3
なかよし教室に参加しています。
ニワトリやテンジクネズミなどの小動物との触れ合いを体験できます。

春の遠足 皆で見学

お昼からは,みんな一緒に動物園の園内を見て回っています。

画像1
画像2
画像3

春の遠足 お弁当タイム

画像1
画像2
画像3
探検が終わり,お昼のお弁当タイムです。
シートを広げて,仲よく食べています。

スポーツテスト

とても爽やかないいお天気です。
4年生から6年生は,運動場・体育館で,ソフトボール投げ,シャトルラン,反復横跳びなど,さまざまな種目のスポーツテストを行いました。

画像1
画像2
画像3

春の遠足 動物探検隊

画像1
画像2
クイズに答えながら,動物園の中を探検しています。
グループで仲良く上手に活動できています。
どんな動物と出会えたでしょうか…。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/8 ポプラサークルつばめのねぐら観察会

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp