5年 □を使った式
今日の算数の学習では,□を使った式で表し,
□がどんな計算で求められるかを考えました。
図で考えたり,
考え方を説明したりと,
それぞれに考えることができました。
明日も□を使った式で表します。
【5年生】 2016-06-27 18:49 up!
帰りの会(3年)
3年生では帰りの会で,いいとこ見つけをしています。「○○さんが鉛筆を拾ってくれました。」「○○さんは,次の学習の準備を休み時間になるとすぐにしていました。」など,小さな「いいこと」ですが,毎日たくさんの「いいこと」を見つけ,交流しています。
【3年生】 2016-06-27 18:49 up!
4年 図工 アイデアボックス完成!
図画工作科で制作をしていた「アイデアボックス」が完成しました。みんな自分の作品に愛情を注ぎ,工夫がいっぱいの箱ができました。
【4年生】 2016-06-27 18:49 up!
社会(3年)
今日の社会では,地図記号の学習をしました。子どもたちに記号の形の由来の話をすると興味をもって聞いていました。
【3年生】 2016-06-27 18:49 up!
3拍子のリズムで(2年生)
「狸の太鼓」「かっこう」の3拍子のリズムに合わせて,動きを考えました。強・弱・弱になるように考えました。それぞれのグループでうまくできました。
【2年生】 2016-06-27 18:48 up!
【1年】おむすびころりんすっとんとん!
「おむすびころりん」の学習が進んでいます。
今日は,グループに分かれて音読する場所を決めました。
好きな場面ごとの楽しいチームに分かれ,話し合いました。
小グループでの話し合いがとても上手になったなぁと感心します。
【1年生】 2016-06-27 18:41 up!
幸せニンジン(2年生)
給食のカレーに「幸せニンジン」が入っていました。今日の形は「ハート」でした。ハートを崩さないように,慎重に配膳しました。ハートのおかげで和やかな給食時間でした。
【2年生】 2016-06-27 18:40 up!
絵本の読み聞かせの会(2年生)
地域の方に絵本の読み聞かせをしていただきました。「オラウーちゃん」と「ユメリとおばけのなかまたち」の2冊の絵本を読んでもらいました。2年生も静かに聞き入っていました。
【2年生】 2016-06-27 18:40 up!
【1年】夏がいっぱい!いい天気!
春見つけで出かけたルートを今日も探検に行きました。
春との違いはあったかな?
緑が美しく気持ちがよかったですね。
またまた,楽しい遊び方も発見できましたね♪
【1年生】 2016-06-27 18:40 up!
【1年】私たちの好きな歌。
1年生でここまで習った歌で好きな歌を復習しました。
白くまのジェンカのリズム打ちはやっぱり人気で,みんなで思い出して歌いました。
また,みんなでリズムに合わせて踊りました。とても楽しかったね。
【1年生】 2016-06-27 18:40 up!