![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:15 総数:136915 |
5年 ナップザック作り進行中![]() ![]() ナップザック作りの続きを行いました。 今日は両脇の部分です! みんな丁寧に作業していることが とっても素晴らしいです。 完成が待ち遠しいです。 5年 体育館で体ほぐし![]() ![]() フォークダンスで体をほぐしたり, ボール運びリレーをしたりと, 色々なことに取り組みました! 次回は鉄棒の学習の最終日です。 がんばりましょう。 5年 今日はみんな遊びの日です♪![]() ![]() 今日はドッジボールです! 遊び係さんを中心に進めることができました。 逃げる人もボールを投げる人も, みんな一生懸命でした。 楽しい企画をありがとう。 5年 ランチルームで食べました♪![]() ![]() ランチルームで給食を食べました。 ランチルームでは,陶器の食器で食べます。 いつもとは少し違う雰囲気の中, 楽しくいただきました。 フッ化物洗口,どうでしたか? −1年生−![]() ![]() 何日も前から「先生,次から本番やなぁ?」と目をキラキラさせながら聞きにきてくれていた1年生。 ちょっぴりドキドキしていた様子でしたが,練習と同じように,とっても上手にできていましたよ! ポプラ教室に参加(2年生)![]() ![]() ポプラ教室(放課後学び教室)に参加している2年生は,学生さんとクイズやなぞかけ,大型絵本の読み聞かせ,こまやプロペラを使った算数の活動を楽しみました。 新聞紙と仲良し:図画工作科(2年生)![]() ![]() 【1年】初!おわらいライブ!![]() ![]() おわらい係の2人の全力のバンビーノの「ダンソン」は,とても盛り上がりました。 次回は,どんなことをしてくれるのか楽しみです。 【1年】うまくなったよ!鍵盤ハーモニカ!
鍵盤ハーモニカの学習を初めて二週間が経ちました。
今日は,新しく「ふぁ」の音を習い,子どもたちは,「どれみふぁそ」の音が演奏できるようになりました。保育園のときにやっていた児童も,そうでない児童も,みんな自信をもって音を出せるようになってきました。 演奏するのが楽しくて,音楽の時間が待ち遠しい様子です。 ![]() ![]() 【1年】あめのひ わくわく♪![]() ![]() 生活科の学習で,アサガオやコスモスの観察をする予定でしたが,予定変更! 子どもたちは,雨の中運動場へ探検へ出かけました。 雨の音に耳を澄ます児童,水たまりが二重丸に広がっていくことに気付いた児童,子どもたちは雨を体中で感じることができました。 一番盛り上がった雨の宝石集め。鉄棒や総合遊具についている雨のしずくがキラキラしていてきれいなことから,みんな夢中で集めていました。 一番大きな雨の宝石は,ビオトープの睡蓮の葉の上にありましたね! |
|