4年 4・5月のお誕生会
学級会で話し合って決めたお誕生会のイベントを行いました。係の子どもたちが手作りプレゼントを渡したり,みんなで歌ったり,ゲームをしたりして楽しいひと時を過ごしました。
【4年生】 2016-05-16 19:06 up!
4年 ランチルーム給食
今日はランチルームで給食を食べました。栄養教諭の先生から,大根葉に含まれる栄養について教えていただきました。そのあと,陶器の食器で,いつもと違う雰囲気でおいしく給食をいただきました。耳と顎の付け根を押さえて,大根葉の歯ごたえを感じていた子どもたちでした。
【4年生】 2016-05-16 19:06 up!
4年 外国語活動
5月13日(金)外国語活動を行いました。アルファベットを唱えたり,チャンツを歌ったり,アルファベットカードを使ってカルタをしたりしました。楽しみながらアルファベットに親しんだ子どもたちでした。
【4年生】 2016-05-16 19:06 up!
ミニトマトの種植え(2年生)
ミニトマトを育てます。その種植えをしました。いつ芽が出てくるかワクワクしてきました。
【2年生】 2016-05-16 19:06 up!
部活の開講式(2年生)
2年生は,全員がワンツーとランチャンの部活に入っています。開講式で1年間がんばることを決意しました。どんな活躍をしてくれるか楽しみです。
【2年生】 2016-05-16 19:06 up!
合同でリレー(2年生)
2本のコーンの間を往復するリレーをしました。バトンを後から走ってくるランナーからもらいます。バトンの受け取り方も考えて工夫していました。
【2年生】 2016-05-16 19:05 up!
【1年】アサガオの種を植えました。
1人1つ自分の植木鉢に,アサガオの種を植えました。
慎重に丁寧に,ドキドキしながら種を植える姿がとてもすてきでした。
毎日の水やり,よろしくお願いしますね♪
【1年生】 2016-05-14 13:38 up!
4年 社会「つかった水のゆくえ」
使った水道水はいったいどこへ行くのか。一人ひとり予想をノートに書き,自分の考えを伝えあいました。浄水場の学習をした経験を生かし,「使い終わった水も,きれいにするところがあると思う。」など,図を示しながら説明しました。
【4年生】 2016-05-14 13:38 up!
楽しくリレー(2年生)
体育の時間に,1年生と合同でリレーをしました。ボールを置き換えるリレーもしました。青空の下で,さわやかな汗を気持ちよくかきました。
【2年生】 2016-05-13 18:21 up!
6年生 修学旅行 解散式
たくさんのお出迎えの中,解散式を金太ロードで行いました。
最後まで,しっかりとした姿勢,引き締まった表情の6年生。立派でした。
【学校の様子】 2016-05-13 17:56 up!