春の遠足 到着
京都市動物園に到着しました。昨年秋にリニューアルオープンし,エントランスも新しくなっています。
【学校の様子】 2016-05-17 10:31 up!
春の遠足 出発
青空が広がり,いい天気になってきました。
今年の春の遠足は,京都市動物園へ行きます。
笑顔で出発しました。
【学校の様子】 2016-05-17 09:13 up!
理科のテストの前に…(6年)
今日は理科のテストをしましたが,その前に自分たちで復習をしました。教科書やノートを見ながら,問題を出し合い,お互いの理解を深め合いました。問題を予想して友だちに出題することは,自分の学びにもつながります。これからもがんばりましょう!
【6年生】 2016-05-16 20:33 up!
リコーダーのテスト(6年)
今日は,「折り鶴」のリコーダーのテストがありました。緊張しながらも,練習の成果が出せた子が多かったように思いました。次は,今日演奏していない方のパートを発表していくそうです。全員が,自分の力を出し切れるといいですね。
【6年生】 2016-05-16 20:33 up!
修学旅行の思い出をふりかえろう(6年)
先週,1泊2日で広島・宮島方面へ修学旅行に行ってきました。今日は,修学旅行の思い出を振り返り,作文にまとめました。心に残ったことがたくさんあり過ぎて,まとめるのに苦労していましたが,書いている時の表情を見ていると,とても充実した良い表情をしていました。明日は,図工で修学旅行の思い出を作品に残します。楽しみですね。
【6年生】 2016-05-16 20:33 up!
4年 4・5月のお誕生会
学級会で話し合って決めたお誕生会のイベントを行いました。係の子どもたちが手作りプレゼントを渡したり,みんなで歌ったり,ゲームをしたりして楽しいひと時を過ごしました。
【4年生】 2016-05-16 19:06 up!
4年 ランチルーム給食
今日はランチルームで給食を食べました。栄養教諭の先生から,大根葉に含まれる栄養について教えていただきました。そのあと,陶器の食器で,いつもと違う雰囲気でおいしく給食をいただきました。耳と顎の付け根を押さえて,大根葉の歯ごたえを感じていた子どもたちでした。
【4年生】 2016-05-16 19:06 up!
4年 外国語活動
5月13日(金)外国語活動を行いました。アルファベットを唱えたり,チャンツを歌ったり,アルファベットカードを使ってカルタをしたりしました。楽しみながらアルファベットに親しんだ子どもたちでした。
【4年生】 2016-05-16 19:06 up!
ミニトマトの種植え(2年生)
ミニトマトを育てます。その種植えをしました。いつ芽が出てくるかワクワクしてきました。
【2年生】 2016-05-16 19:06 up!
部活の開講式(2年生)
2年生は,全員がワンツーとランチャンの部活に入っています。開講式で1年間がんばることを決意しました。どんな活躍をしてくれるか楽しみです。
【2年生】 2016-05-16 19:06 up!