![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:15 総数:136908 |
4年 国語 段落どうしの関係は?![]() ![]() ![]() 「ここは,走ることの説明が書かれているから,『中』の部分だと思う。」 書かれていることを根拠に,話し合いました。 4年 図工 友達から学ぶ![]() ![]() ![]() 赤,青,黄,白,黒たった5色の色から,子どもたちの思い思いの様々な色が生み出され,「わすれられない あの時」の絵が出来上がりました。 3.4年 最後のリレー学習![]() ![]() 次,3・4年生が一緒に学習するのは,水泳です。また,学び合いましょう。 【1年】やぶいたかたちからうまれたよ。![]() ![]() 出来上がった形が何に見えたかを話し合い,その形からイメージして絵を作りました。 ダイナミックな作品がたくさん出来上がり,画用紙1枚には収まりきらない作品を作る児童もいました。とても楽しかったですね。 【1年】アサガオの芽が出たよ!!!![]() ![]() 子どもたちが思っていたよりも早く芽が出たようで,みんな大喜びです。 今日は観察カード,芽の様子をスケッチしました。 葉の形が独特で,みんな苦戦していましたが,一生懸命がんばりました。 【1年】初めての2階だ!![]() ![]() 初めてなので,2人ずつ上りました。2階は高いので,はじめは少し怖がっていた児童も最後には上ることができ,自信をつけたようです。 2階は,先生が見ている授業中でしか上ることができないですが,総合遊具で,安全に楽しく遊べるようにしてほしいと思います。 【1年】楽しかった動物園!![]() ![]() 今日の4時目は,楽しかった思い出の写真を見て,友だちと話しながら楽しかった遠足をふりかえりました。 「お弁当が美味しかった。」「うさぎが可愛かった。」など,子どもたちは昨日の感想を口ぐちに話していました。 良い思い出ができましたね! 4年 書写 2回目の「花」![]() ![]() ![]() 今回気を付けたことを,普段鉛筆で書いている文字に生かしてほしいと思います。 検尿&ぎょう虫検査 忘れずに★![]() 検査のセットをお子さんにお渡ししていますので,朝起きたらすぐに検査をして,学校へ持ってくるようにしましょう。 四肢の状態の検査がありました![]() 他の健康診断と同様,“受診が必要な人”と“経過観察が必要な人”には後日おたよりをお渡しします。経過観察も必要ないというお子さんは,今回特にお知らせはしませんが,夏休み前にお渡しする「けんこうのきろく」でご確認いただけたらと思います。 |
|