ミニトマトに水やり(2年生)
先日植えたミニトマトに水やりをしました。少しずつ水が出るように,ペットボトルをセットしました。明日からも水やりと観察をがんばります。
【2年生】 2016-05-18 18:13 up!
今日の給食風景(3年)
今日の給食はごはん,牛乳,カレーうどん,ほうれん草とじゃこのいためものでした。カレーうどんがピリリとスパイスがきいていておいしかったです。みんな「おいし〜!」と嬉しそうでした。今日も給食は完食でした。
【3年生】 2016-05-18 18:13 up!
歯科検診(2年生)
歯科検診がありました。大切な歯を検診してもらいました。乳歯から永久歯に生え替わっている歯もたくさんありました。
【2年生】 2016-05-18 18:13 up!
群読集会(2年生)
黒田三郎さんの書いた「かみふうせん」の詩を群読しました。2年生も自分達のパートをしっかり大きな声で読むことができました。
【2年生】 2016-05-18 18:13 up!
放送クイズで優秀賞(2年生)
放送委員会が給食時間に出題しているクイズで,2年生が好生成期で表彰されました。全校でも2名しかいなかったのでとても素晴らしかったです。
【2年生】 2016-05-18 18:12 up!
児童朝会(2年生)
二の丸北小学校に,10の約束ができました。それを児童会が発表してくれました。これらをしっかり守って楽しい学校になるようにみんなで話し合いました。
【2年生】 2016-05-18 18:12 up!
児童朝会(6年)
今日は,ランチャン後すぐに児童朝会がありましたが,子どもたちは,時間を意識して,間に合うように体育館に集合することができました。非常に素晴らしかったです。委員会の発表で活躍したり,群読集会で大きな声を出して活躍したり,一人一人が力を発揮してくれました。
【6年生】 2016-05-18 18:00 up!
部活動開始!「サッカー」(6年)
6年生が中心になって,準備運動の声をかけてくれていたり,初めて参加する子に優しくボールの蹴り方を教えてあげたり,良い姿がたくさん見られました。大変だけれど,今の頑張りが来年にもつながっていきます。これからもがんばっていきましょう!
【6年生】 2016-05-18 17:59 up!
算数「文字と式」〜みんなの前で説明〜(6年)
新しい単元「文字と式」に入りました。単元が変わっても,授業に取り組む姿勢は,積極的で素晴らしいです。またこの単元は,みんなの前で説明する場面がたくさんあるのですが,これもとても意欲的に自分から挙手して発表することができています。
今どこの部分を説明しているのかを指しながら,そして友だちの聞いている様子もうかがいながら,相手意識をもって取り組んでいます。中でも良かったのは,友だちの考えを聞いて,すかさず質問する姿勢です。これからも続けてほしいです。
【6年生】 2016-05-18 17:59 up!
4年 自分だけの 色づくり
図画工作「わすれられない あの時」の学習で,今日から色を塗り始めました。使う色は赤,青,黄,白,黒の5色のみ。色を混ぜながら,自分の表現したい色を考える子どもたちの姿は真剣そのものです。
【4年生】 2016-05-17 18:46 up!