ワクワク算数(2年生)
ブロックを並べて,数え方を考えました。うまく分けて数を求めます。考えをみんなにうまく伝えるために,ブロックの操作をテレビに映して説明しました。
【2年生】 2016-05-02 18:24 up!
音楽集会(2年生)
音楽集会で歌った歌は「初めの一歩」です。金曜日の「1年生を迎える会」で全校合唱します。2年生も大きな声で歌っていました。
【2年生】 2016-05-02 18:24 up!
朝会(2年生)
5月の朝会をしました。憲法記念日に関する話を校長先生にしてもらいました。2年生も5月3日は大切な日だと分かりました。
【2年生】 2016-05-02 18:22 up!
ランチルーム(6年)
今年度初めてのランチルームでした。河野先生に見守られながら,短時間で準備をすることができました。ランチルームの時は,白い樹脂製の食器で食べます。いつも以上に,マナーを意識しながら食べることができました。
【6年生】 2016-05-02 18:06 up!
自分の限界に挑戦!シャトルラン(6年)
もうすぐスポーツテストを迎えます。1年ぶりですが,小学校生活最後のスポーツテストとなります。子どもたちには,「全ての種目,自己ベスト!」を目標に頑張ってもらいたいと思います。
ランチャンも毎日頑張って取り組んでいる子どもたち。シャトルランで,今の自分の力を確かめてみました。友だちと切磋琢磨しながら,多くの子どもが自己ベストを更新することができたようです。本番も,頑張ろう!!
【6年生】 2016-05-02 18:04 up!
学校探検の準備(2年生)
準備が進んでいます。学校の中の部屋で分からないところはインタビューに行きました。しっかり調べて,学校中を1年生に案内できそうです。
【2年生】 2016-05-02 09:12 up!
わくわく算数(2年生)
ブロックを並べて,数え方を考えました。並べ替えたり分けたりしながら考えました。自分の考えをテレビに映して説明しました。
【2年生】 2016-05-02 09:11 up!
4年 天気と気温
天気と気温の変化には関係があるのか,調べています。今日は雨の日の気温について,1時間ごとに気温を測り,記録しました。次回は,晴れた日に調べます。
【4年生】 2016-04-28 20:02 up!
4年 チャボをだっこ
学校で飼育しているチャボの「チャボス」と「ラッキー」とふれあいました。4年生の飼育委員のそうじについて行って,小屋のそうじ中にだっこタイムです。初めて抱っこしたという児童や,さわれたけれどまだ抱っこできない児童,それぞれのふれあいタイムを楽しみました。
【4年生】 2016-04-28 20:02 up!
今日の給食(3年)
今日の給食の準備風景です。毎日みんなでてきぱき準備しています。今日の献立は,麦ごはん,牛乳,豚肉と野菜の煮つけ,ごま酢煮でした。みんなおいしく食べて完食しました。
【3年生】 2016-04-28 19:23 up!