京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up7
昨日:14
総数:137417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

3年 みんな遊びをしました!

画像1画像2
今日は,あそび係さん企画のドッジボールを
中間休みに行いました!

暑いくらいの日差しの中,
みんなで元気に遊びました。

あそび係のみなさん,ありがとう。

はるみつけその2(1年)

画像1
画像2
画像3
カナブンがハルジオンにとまっているのを見つけて「見て見て〜!」と子どもたちは喜んでいました。

はるみつけ(1年)

画像1
画像2
今日は生活科の学習で,二の丸北小学校の春みつけをしました。
いいお天気の中,たくさんの春を見つけました。

ひらがなの学習その2(1年)

画像1
画像2
みんな真剣です。

ひらがなの学習(1年)

画像1
画像2
今日は「る」の字を練習しました。前回「ろ」を練習したので,そのことも思い出しながら,4つの部屋を意識して頑張りました。

折り鶴プレート完成(6年生)

画像1
千羽鶴とは別に,折り鶴を使ってプレートを作りました。これも修学旅行で広島に持って行きます。

千羽鶴作り(6年生)

画像1画像2
千羽鶴作りが進んでいます。完成間近です。

3年 わり算を学習しています!

画像1画像2
3年生では,わり算を学習しているところです。

今日は数図ブロックを使いながら,
考えました。

練習問題にもチャレンジし,
図をかいたりするのにも少し慣れたようです。

さあ,明日もがんばりましょう。

3年 「兜ボーイと鯉のぼりガール」

画像1画像2画像3
今日は,デコレーション係が
季節感のある飾りを作っていました。

教室の後ろの壁にはってある,みんなの似顔絵。

そこに,男の子には兜をかぶせ,
女の子には,鯉のぼりの髪かざりを付けていました。

「壁が,5月になったな〜」
「鯉のぼりガールや!」

などなど,
一足先に5月を感じた3年生でした。

図工 4年

画像1画像2
「すてきなペーパーショップ」の鑑賞会をしました。お互いに質問をし合って,いいところを見つけました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 学年末休業開始

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp