京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up63
昨日:82
総数:213304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

おまつり

画像1
 年長児が保育室でおまつりごっこの遊びをしていました。今日は、年長児が未就園児ひよこ組のお友達にも声をかけ誘ってくれました。金魚すくいやわなげ、人が通るとお化けがでてくるお化け屋敷、屋台にはフライドポテトやから揚げが並んでいました。年長児も自分たちのお祭りにお客さんがきてくれて嬉しそうでした。楽しいお祭りでした!

一年生と交流

画像1
 今日は、幼小交流で一年生と一緒にしっぽ取りの遊びをしました。一年生がしっぽをつけ幼稚園の子どもたちが追いかけてしっぽをとるルールで遊びました。みんな元気いっぱい体を動かして遊び、幼稚園の子どもたちだけでは味わえない迫力も体験しました。
 今日の預かり保育は、ボランティアのお母さん先生による“英語で遊ぼう”でした。今日は、新しい遊び“落ちた落ちた”を考えてくださいました。子どもたちは、楽しみながら英語にふれています。お母さん先生ありがとうございます。

下京消防署に見学に行きました(もも組あお組)

画像1画像2画像3
今日は下京消防署に見学に行きました。
大きなはしご車やポンプ車,救急車が並んでいて「うわー!おおきいな!」とわくわくした声が上がっていました。
消防車の中には何が入っているのか,一つ一つ教えてもらいながら見たり,
実際にはしご車の梯子の下と,運転席に乗せて頂くことができました。
「こんなところにボタンがあるよ」
「電話も付いてる!」と興味津々でした。
子ども用の防火服も着ることができ,ポーズを決めてとても喜んでいました。
最後に,消防隊は火を消すだけでなく災害の時に人を助けたりすること,
火遊びをしない,子どもはライターを触らないことなどのお話を聞きました。

園に帰ってきて年少児のもも組はさっそく「消防車つくりたい!」と積木で消防署と消防車をつくり消防士さんになりきって遊んでいました。
憧れの消防車に実際に触れ,イメージを膨らませて楽しんでいます。

下京消防署のみなさん,ありがとうございました!

ダンス

画像1画像2画像3
 今日は、伝統的な文化芸術から現代芸術まで、幅広い分野にわたり京都で活躍する芸術家が園や学校で授業を行う「ようこそアーティスト文化芸術とくべつ授業」がありました。楊梅幼稚園では、学校の体育館をおかりし、ダンスを教えていただきました。体でリズムを感じ、歩いたりスキップをしたり、みんなで音楽に合わせて体を動かしたりしました。また、モダンダンスも見せて頂きました。子どもたちは「楽しかった」「またきてね」などと喜んでいました。講師の先生方、ありがとうございました。


科学センター

画像1画像2画像3
  今日は、5歳児が科学センターへ出かけました。蝶や金色のさなぎ、実験やプラネタリウム、いろいろな展示物など子どもたちは目を輝かせて楽しんでいました。面白い!すごい!と感動したり、これ何だろう?と試してみたり…心がワクワク動いている様子が伝わってきました。子どもたちの心が動く体験をこれからも大事にしていきたいなと思います。科学センターの先生方ありがとうございました。

縦割り遊び

画像1
楊梅幼稚園は、醒泉小学校の中にあります。今日は、今年度はじめて5歳児が縦割り遊びに参加しました。幼稚園の5歳児から6年生までの縦割りのグループで、約20分間子どもたちが一緒に遊びます。縦割り遊びの時間になると6年生のお兄さん・お姉さんたちが幼稚園の子どもたちを迎えに来てくれます。幼稚園の子どもたちは、少し緊張した表情で自分のグループのカードをもっていました。
 お兄さん・お姉さんたちが優しくリードしてくれたので“だるまさんが転んだ”“鬼ごっこ”“ドンジャンケン”などそれぞれのグループで一緒に楽しむことができたようです。次回の交流が楽しみです。学校の中にある楊梅幼稚園ならではの幼小交流です。醒泉小学校のお兄さん・お姉さんありがとうございました。


プールあそび認定式

画像1画像2画像3
6月のプール開きから,今日まで元気いっぱい水遊びを楽しんだ子どもたち。
今日は,園長先生から,認定書をもらいました。
一人ずつ手渡された認定書には,プールあそびを楽しんでいる写真が貼ってあります。
「ぼくのはこんなだった!」
「○○ちゃん,見せて!」
お互いに見せあいっこをしながら,とても喜んでいました。

子どもたちはプールあそびの中で,「こんなことやってみたいな」「おもしろいな」「きもちいいな」と心を動かし,楽しみながらいろいろなことに挑戦していました。
初めは水の深さにドキドキしたり,水が顔にかかるのが嫌だったりしていた年少児の子どもたちも,今日は「水かけっこしよう!」「お顔,お水につけられるよ!みてて!」と元気な声をあげて楽しんでいました。

プールあそびが終わってしまうのが名残惜しく,なかなかプールから上がらない年少児に,年長児が「あお組さん(年長児)になったらまた入れるよ」と声を掛け「ぼくたちは次は小学校のプールやな!」と楽しみに話している姿もありました。

プール参観や認定式には保護者の方も沢山ご参加いただき,また,プール開き前の設営,本日のプールの解体もご協力いただき,ありがとうございました。
子どもたちも元気いっぱい楽しむことができました。
来年のプール遊びも.楽しみですね!

9月の予定

 ひよこ組・たまご組の9月の予定です。 9月25日(金)10:00〜お楽しみ会と幼稚園説明会があります。ぜひ遊びに来てください!
画像1

2学期が始まりました。

画像1
 今日から2学期です。子どもたちは元気に登園してきてくれました。久しぶりに友達と会え、嬉しい様子が伝わってきました。また幼稚園でいっぱい遊ぼうね!明日からは、ひよこ組の子どもたちもきてくれます。明日も元気に登園してくれるのを待っていますね!

すべり台楽しいな(預かり保育)

画像1画像2
預かり保育で楽しんでいるビニールプールに小さなすべり台がつきました。
初めは「きゃー!」と滑ることに夢中でしたが,先生がすべり台に水を流して滑りをよくしているのを見て,「今度は流す方をしたい!」と言い始めた子どもたち。
バケツに水を汲み,友達が滑るタイミングで水を流します。
「ぼくはお水かけてほしくない…」
「わかった!じゃあさきに流しておくね」
「うん!」
と,友達の思いを聞きながら,やりとりする場面もありました。
一つ遊具が増えたことで,子どもたちなりに新しい楽しみ方を見つけていました。

明日から2学期が始まります。預かり保育のときに「はやく大きいプールに入りたい!」と言っていた子どもたちもいました。もうすぐ入れますよ!楽しみにしていてね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 修了式
3/24 3学期 終業式
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp