チャレンジ活動(6年生)
普段できない所も,なかよしグループみんなで協力して掃除をしました。なかよしグループのリーダーとして,最後の活動になりました。
【6年生】 2016-03-10 21:14 up!
体育館で式練習(6年生)
卒業式の練習を体育館で初めてしました。少し緊張気味に歩いていました。歌の練習もしました。
【6年生】 2016-03-10 21:14 up!
3年 モチモチの木のポスター作り!
国語の学習では,モチモチの木の学習をしてきました。
今日は,自分が1番お気に入りの場面を選び,
それを紹介するポスター作りを行いました。
ポスターには,自分がどこに心を動かされたかを
短い言葉で表現し,他にも挿絵や教科書の本文を紹介しています。
どのポスターも,丁寧に仕上げることができました。
豆太やじさまも挿絵も,
みんなそれぞれの味があって,すてきに仕上がりました!
【3年生】 2016-03-10 18:47 up!
3年 新聞係のクイズ大会!
今日の中間休みは,
新聞記者係さんによるクイズ大会がありました!
新聞記者係さんにちなんだクイズで,
思いのほかとっても難しかったです。
みんな,思わず「ヒントがほしい・・・!」と
言っていました。
楽しい企画をありがとう☆
【3年生】 2016-03-10 18:47 up!
最後のペロリンコ賞(6年生)
「9」のつく日は,ペロリンコ賞の日です。「トンカツ」「野菜のソテー」「みそ汁」「ご飯」を完食して,ペロリンコ賞を4枚もらいました。「9」のつく日の給食は,3月にはもうないので,これが最後のペロリンコ賞です。この一年間で60枚のペロリンコ賞を獲得しました。
【6年生】 2016-03-10 10:38 up!
ふれあい集会(6年生)
卒業前に親子で楽しく過ごしました。英語劇をしたり,自主制作ビデオを鑑賞したりして楽しみました。一年振り返りクイズやビンゴゲームなどもしました。
【6年生】 2016-03-09 20:38 up!
チャレンジ活動(6年生)
雨が降っていたので,チェレンジ活動は室内で行いました。靴箱の下も掃除しました。6年生も最後まで活動していました。
【6年生】 2016-03-09 20:38 up!
卒業お祝い献立(6年生)
給食は,6年生の卒業をお祝いしてトンカツが出ました。6年生はこれまで,約1180回の給食を食べてきました。給食に感謝して,トンカツを食べました。
【6年生】 2016-03-09 20:38 up!
給食委員会のCM(6年生)
給食委員会が作ったCMを見ました。ペロリンコ賞は,3月は1回しかないので頑張るように言われました。給食委員会の6年生も活躍していました。
【6年生】 2016-03-09 20:38 up!
英語で職業(6年生)
なりたい仕事を英語で話す練習をしています。その理由も言えるようにしています。
【6年生】 2016-03-09 20:38 up!