京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:8
総数:133678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

算数 4年

画像1画像2
今日は,直方体や立方体の見取り図をかく学習をしました。進んで取り組めていました。

国語 4年

画像1画像2
熟語の意味を学習しました。意味を考えて4つに分類していきました。

おうじちゃま 4年

画像1
社会で宇治茶の学習をしています。おうじちゃまのイラストを教室にはりました。

準備 4年

画像1画像2
金曜日の二分の一成人式に向けて,準備をしています。

農園 4年

画像1画像2
ふれあい農園に行くと,大根が育っていました。土の中には,ミミズがいました。

観察 4年

画像1画像2
冬の自然の様子を観察しました。梅が咲いていました。

オルゴール完成間近(6年生)

画像1
オルゴールの箱ができてきました。天板も取り付け,色も塗れてきました。完成間近です。

図工

画像1画像2
今週の造形展を目指して立体作品に取り組んでいます。その名も「ミラクルミラーステージ」ミラクルに出来上がることを願っています。

3年 完成まであと一歩!

画像1画像2
図工の学習ではボードゲームを作っています。

今日,ほとんどの人が完成させることができましたね。

完成まであと一歩!という人も,
金づちで釘を打つ作業を黙々とがんばっていました。

早くできた人は,さっそく友達と一緒に
ボードゲームで遊んでいました。

明日は,自分の作品紹介をします!
楽しみですね。

電気の性質:理科(6年生)

画像1画像2
手回し発電機を使って,ICメロディベルを鳴らしました。同じように,電熱線に赤くなるまで電気を通し,発熱させました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp