京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up3
昨日:13
総数:133658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

理科 4年

画像1画像2
夏休みに取り組んだ自由研究の発表をしました。テーマを決めた理由や調べた方法,分かったことを中心に発表をしました。教室に掲示しています。

夏休みの作品 4年

画像1
工作や絵画などそれぞれ工夫をして取り組んできましたね。教室に飾っています。

1ヶ月ぶりの給食(6年生)

画像1画像2
久しぶりの給食に会話が弾みました。しっかりと味わいながらいただきました。

運動会に向けて(6年生)

画像1画像2
運動会の練習が始まりました。まずは体育館で基本の動きを練習しました。

私たちの町のパンフレット作り(6年生)

画像1画像2
夏休み中に調べてきました。私たちの町の良いところがたくさん見つかりました。パンフレット作りを始めました。

☆2年生☆ 運動会の練習

画像1
運動会の練習が始まりました。体育館で一つ一つ動きを覚えながら練習しました。暑かったですが,やる気いっぱいでした。

外国語活動

画像1画像2
まだ夏休みモードのところで外国語活動の授業を受けました。先生がスペインに行かれた様子を写真や動画を交えて紹介されました。それを見てちょっと元気になり,大きな声でチャンツに移れました。

親子草引き

画像1画像2
雨上がりのグランドの草は抜きやすく,みんな短時間に集中して草を抜きました。4つのグループに分かれて引いたのですが,どの袋にもたくさんの草がありました。

元気にスタート

画像1
暑い夏休みでしたが元気に登校し,ランチャンをバテながら走りました。もとの調子にもどるには少し時間がかかりそうです。汗をかきながらの朝会でしたが,しっかり聞けていました。

☆2年生☆ 前期後半スタート

画像1画像2
夏休みの工作や自由研究・工作は貯金箱やおもちゃなど力作揃いです。お互いに鑑賞しあって,一人一人のがんばりを見つけられるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp