ふれあい集会(6年生)
卒業前に親子で楽しく過ごしました。英語劇をしたり,自主制作ビデオを鑑賞したりして楽しみました。一年振り返りクイズやビンゴゲームなどもしました。
【6年生】 2016-03-09 20:38 up!
チャレンジ活動(6年生)
雨が降っていたので,チェレンジ活動は室内で行いました。靴箱の下も掃除しました。6年生も最後まで活動していました。
【6年生】 2016-03-09 20:38 up!
卒業お祝い献立(6年生)
給食は,6年生の卒業をお祝いしてトンカツが出ました。6年生はこれまで,約1180回の給食を食べてきました。給食に感謝して,トンカツを食べました。
【6年生】 2016-03-09 20:38 up!
給食委員会のCM(6年生)
給食委員会が作ったCMを見ました。ペロリンコ賞は,3月は1回しかないので頑張るように言われました。給食委員会の6年生も活躍していました。
【6年生】 2016-03-09 20:38 up!
英語で職業(6年生)
なりたい仕事を英語で話す練習をしています。その理由も言えるようにしています。
【6年生】 2016-03-09 20:38 up!
卒業式の歌練習(6年生)
卒業式に歌う歌の練習を体育館でしました。ピアノの音を聞きながら,広い体育館で歌うと気持ちよく歌えました。
【6年生】 2016-03-09 20:38 up!
3年 習字の学習 「友だち」
今日は,3年生最後の習字の学習でした。
いつも使っている半紙よりも少し長めの半紙を使って
「友だち」と書きました。
「太くていい字!」
「はらう部分は,これがいいな」
など,自分の清書を見ながら作品をふり返っていました。
がんばったね。
【3年生】 2016-03-09 20:38 up!
3年 ミッキーマウスマーチ♪
音楽では,
ミッキーマウスマーチの合奏を行いました!
これまでにも
パフやエーデルワイスなどで合奏をしてきたので,
みんなパート練習がとても上手になりましたね!
最後に合奏をしたとき,リコーダーパートの人たちは
マーチのリズムで行進しながら演奏しました♪
【3年生】 2016-03-09 20:38 up!
算数教室最終日(6年生)
毎週火曜日の放課後に頑張ってきた「算数教室」が終わりました。算数教室が終わっても,自分で勉強を進めてくれそうです。
【6年生】 2016-03-08 18:55 up!
3月の目標(6年生)
3月の目標は「けんかして 相手の心を深く知る」です。6年生は,これまでの小学校生活の中で思い当たることもあるようです。友達と良く分かり合うことができました。
【6年生】 2016-03-08 18:55 up!