京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:9
総数:133685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

調理実習と給食(6年生)

画像1画像2
給食と一緒に,調理実習で作った,卵焼きときんぴらゴボウを食べました。給食を家から持ってきたお弁当箱に入れ替えて食べました。どちらも美味しくいただきました。

国語 4年

画像1
国語の「わたしの研究レポート」で,調べ学習を進めています。

二分の一成人式 4年

画像1画像2画像3
ふるさと館で二分の一成人式を行いました。作文発表・友達かるた・歌など心温まる式となりました。参加してくださった皆様ありがとうございました。

調理実習(6年生)

画像1画像2
家庭科の調理実習をしました。食の指導で学習したように,野菜をたっぷり使った卵焼きときんぴらゴボウを作りました。

立方体 4年

画像1
算数で学習したことを生かして,立方体をたくさん作っていました。

食の指導(6年生)

画像1画像2
もうすぐ中学生です。中学生になれば,お昼にお弁当を食べます。その時の野菜の量や割合が大切だと言うことを,栄養教諭の先生と学習しました。

3年 ダンス♪ダンス♪

画像1画像2
今日も,帰りの会では「Dancing&Song係」さんによる
歌の時間がありました。

今日の曲は,ノリノリな曲でした♪

みんな笑顔がはじけていましたね。

明日も楽しく歌って帰りましょう♪


授業参観(6年生)

画像1画像2
5校時に授業参観がありました。道徳の学習をしました。命の大切さについてお家の方と一緒に考えました。

3年 楽しいエンドボール♪

画像1画像2
今日も体育でエンドボールを行いました。

少しずつ慣れてきたこともあり,前回よりも
コートの中を積極的に動き回ることができていました。

今日は特に審判の人たちの動きがとても良かったです!

残りタイムの声かけ,アウトラインの判定,集合の仕方,
どれも自分たちでしっかりと進められました!

次回の試合も楽しみましょう。

3年 すてき!造形展

画像1画像2
ただ今,本校体育館では造形展が開かれています。

今日の1時間目は,みんなで造形展を見に行きました。

自分のお気に入りの作品を見つけよう!と,
それぞれテーマをもって見て回りました。

「すごい細かい!」
「先生,見て!」
と,とても楽しそうでした。

じっくりと時間をかけて楽しむことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp