京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:6
総数:133604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

図工 4年

画像1画像2画像3
今日から「ゆめの世界のゆめの家」に取り組み始めました。みんなが楽しみにしていた学習です。紙粘土やビーズを使って建物をつくっていきました。明日も続きをします。

算数 4年

画像1
今日はあまりのあるわり算を学習しました。10円玉で考える方法にも慣れてきたようです。

体育 4年

画像1
今日は本番で使うはちまきとリングをつけて練習をしました。本番が楽しみです。

3年 今日はみんな遊びの日

画像1画像2
今日の中間休みは,あそび係さん企画の
「だれが・どこで・何をした」ゲームでした!

楽しかったですね。

準備もありがとう!

はりきってダンス!!(6年生)

画像1画像2
運動会で行う団体演技のダンスを練習しました。軽快な曲に合わせて踊りました。まだまだ始めたばかりですが,やる気は十分です。

自由研究の発表会(6年生)

画像1画像2
夏休みに取り組んだ,科学の自由研究以外の発表会をしました。小物入れを作ったり,絵を書いたり,工作を作ったりしてきました。生活に役立つ物もたくさんありました。

英語活動(6年生)

画像1画像2
道を訪ねられた時の話し方を復習しました。まっすぐ行ったり,左右に曲がったり,どの方向へでも案内できます。

アンケート ご協力ありがとうございました

画像1画像2
お忙しい中,健康生活アンケートにご協力いただき,ありがとうございました。おかげさまで,アンケートの回収率は100%でした!
結果は後日お知らせしたいと思います。

3年 話し合いが,少し上達しました!

画像1画像2
今日の国語の学習でも,
昨日に引き続きグループでの話し合いを行いました。

学校生活についての発表会に向けて
それぞれのグループごとにテーマを決めて話しています。

今日も各グループを録画して,
最後にみんなで見てみました!

話し方や,司会の進め方,友達への声かけなど,
昨日に比べて上達していましたね。

みんな,「昨日の話し合いの様子とはちがう!」ということが
よく分かったようです。

この調子でがんばっていこうね。

3年 今日は英語活動でした!

画像1画像2
今日の英語活動では新しい英語の絵本を読んでもらい,
みんなとても喜んでいました。

物語の中のセリフを英語で言ったり
ジェスチャーを取り入れたりと,
楽しそうに聞いていました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp