京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:18
総数:133496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

3年 発表会に向けて練習中!

画像1画像2
国語では,学校生活についての発表会に向けて
各グループの練習を進めているところです。

今日は,本番にむけて時間を意識しながら練習しました。

各班5分以内に分かりやすく発表することが目標です。

発表会は来週です!がんばろうね。

英語活動(6年生)

画像1画像2
ペアーで道案内をしました。気持ちよくなるような道案内を心がけました。挨拶やお礼もしっかりできました。

新献立(6年生)

画像1画像2
給食の新献立は「鶏肉とピーマンのごまいため」です。あっさりとしていておいしくいただきました。完食しました。

応援練習(6年生)

画像1画像2
運動会の応援練習でしたが,昼休みは雨が降っていました。赤組も白組も体育館で練習しました。お互い刺激されたように大きな声が出ていました。

ポプラリレーの練習(6年生)

画像1画像2
中間休みにリレーの練習をする予定でしたが,雨のために体育館に入りました。走る順番と並び方を確認しました。もちろん6年生がアンカーで走ります。

組体操の練習(6年生)

画像1画像2
雨のため体育館で練習をしました。細かい動きの部分をそろえる練習をしました。ひとつひとつの動きがそろってきました。

ハードル走の練習(6年生)

画像1画像2
運動会競技のハードル走の練習をしました。久しぶりのハードル走でしたが,何度も走っているうちにリズム良く走ることができました。

応援練習(6年生)

画像1画像2
応援の練習を行いました。6年生の応援団長が大きな声でリードしてくれているので,全員が大きな声を出していました。

全校ダンスの練習(6年生)

画像1画像2
運動会の全校ダンスの練習をしました。ダンス係の6年生が全体のリーダーとなって進めてくれました。

3年 図工「お話の絵」

画像1画像2
図工では「お話の絵」に取り組んでいるところです。

今日は図工室で背景づくりを行いました。

ローラーを使って草原を表現したり,
青空のグラデーションを作ったり,
指や手のひらでペタペタとぬっていったり…

思い思いの方法で表現しました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp