京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up3
昨日:12
総数:133730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

理科 4年

画像1画像2画像3
今日の理科は,坂東先生に来ていただき「小さな生き物」について学習をしました。採取の仕方を学習し,実際にビオトープでとった微生物を顕微鏡で見ました。

3年 紙粘土で作品作り

画像1画像2
今日も,前回の続きで
紙粘土の作品に色をつけていきました。

いろいろな「夏」が表現されていて,
見ていてとても楽しいです♪

☆2年生☆ みんなであそぼう1・2

画像1画像2
今回の1・2はボールを使って遊びました。二人組でキャッチボールをしたり,ワンバウンドのキャッチボールをしたりしました。

☆2年生☆ プール学習

画像1画像2
風は強かったですが,水温は高かったので,たっぷりつかりながら学習を進めました。大の字うきなどをした後,けのびを練習しました。しっかり伸びて,プールの横の端から横の端までの12mを二回足をつくだけで泳げた子もいました。

けんこうのきろく

画像1
「けんこうのきろく」を本日(16日)お子さまにお渡ししています。
内容をご覧いただき,ハンコを押して,22日(水)までに担任まで提出してください。
むし歯など,未受診のものがありましたら,夏休みのうちに治しておきましょう!

3年 新聞つくりに挑戦!

画像1画像2
総合の学習で,
向島図書館についてまとめてきました。

今後は,その自分のレポートをもとに
グループで大きな新聞を作っていきます。

今日は,新聞の名前などについて
グループで話し合いました。

グループで協力して,
少しずつ進めていきましょう!

3年 百科事典を使って調べました!

画像1画像2
国語「本を使ってしらべよう」の学習で,
今日は百科事典や科学読み物を使って調べ学習をしました。

1時間しっかりと百科事典にふれてみて,
少しずつ使い方にも慣れてきたようです!

気持ちよくスイミング(6年生)

画像1画像2
プールサイドが焼けるような暑い日になりました。プールの水もシャワーの水も気持ちいい天気です。たくさん泳ぎました。

ジェスチャーも大切:英語活動(6年生)

画像1画像2
できること,できないことを相手に伝えます。身振り手振りを加えるとよく分かります。アイコンタクトも大切なことが分かりました。

3年 今日はお誕生日会!

画像1画像2
バースデー係さんの企画で,
今日の中間休みは6月と7月のお誕生日の人のお誕生日会でした。

みんながアーチを作るなか入場し,
そのあとは,楽しい遊びもありました。

とっても楽しい時間となりました。
ありがとう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 自由参観日・パトロール隊感謝の会・6年生を送る会・ポプラ駅伝

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp