うるう秒(6年生)
6年生は,朝のスピーチは世の中の出来事に関して行っています。時々ニュースを見て内容を確認しています。たまたまテレビのスイッチを入れたら「うるう秒」について放送していました。6年生は,うるう秒の瞬間を目撃しました。
【6年生】 2015-07-01 18:35 up!
算数 4年
平行四辺形の紙をしきつめました。いろいろなしきつめ方を発見しましたね。
【4年生】 2015-07-01 18:35 up!
☆2年生☆ デリック先生
ALTのデリック先生が給食を食べに来てくださいました。お箸の話やアメリカの学校の話など色々な話をしてくださいました。
【2年生】 2015-07-01 18:35 up!
ワンツー(1年)
今日のワンツーは増えおに,くぐりおに,ドンジャンケンをしました。みんな汗だくになりました。
【1年生】 2015-07-01 18:35 up!
かえりの会(1年)
かえりの会で,いいとこみつけをしています。その日の日直さんの様子を一日観察して,かえりの会で自分がみつけた友達のいいところを話しています。
【1年生】 2015-07-01 18:34 up!
☆2年生☆ みんなであそぼう1・2
今週の1・2は「ふえおに」と「くぐりおに」「どんじゃんけん」をしました。「くぐりおに」は「こおりおに」の変形で,タッチされた人は友達にまたの下をくぐってもらわないと動けません。助けに行くタイミングが難しく,なかなかスリリングな時間を過ごしました。
【2年生】 2015-07-01 18:34 up!
みんなあそび(1年)
みんなあそびでドッジボールをしました。うまくボールをかわしたり,キャッチしたり。いい勝負でした。
【1年生】 2015-07-01 18:34 up!
3年 気持ちよく歌いました♪
今日の音楽では,「とどけようこの夢を」という曲を
歌パートとリコーダーパートに分かれて演奏しました。
テンポのいい明るい曲で,
みんなとても好きですね!
リコーダーも少しずつ上達してきました。
次回は高いドとレの曲を練習しましょう!
【3年生】 2015-07-01 18:34 up!
☆2年生☆ 小さなカタツムリ
休み時間に小さな小さなカタツムリを見つけました。2年生の小さな手がとても大きく見えます。
【2年生】 2015-07-01 18:34 up!
ろうかは歩きましょう♪ ―保健安全委員会―
雨の日が続き,廊下も濡れていることが多いこの季節,特に気をつけてほしいこと・・・それは“ろうかは走らないように!”ということです。
大きなケガをするかもしれないし,人にケガをさせてしまうこともあるかもしれません。
みんなの安全のために,ポスターを作っています。
【保健室】 2015-06-30 19:07 up!