京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:12
総数:136877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

音楽 4年

画像1
トルコ行進曲に合わせて指揮をしました。

観察 4年

画像1
朝見ると,昨日よりもつるがぐんとのびていました。

棟別集会(6年生)

画像1画像2
棟別集会がありました。6年生は全ての集会でリーダーを務めます。夏休みの暮らしについて意見を出し合いました。その後は,仲良くゲームをして遊びました。

雑草取り(6年生)

画像1画像2
ジャガイモを育てていた畑が雑草でいっぱいになっていました。力を合わせて掃除をしました。たくさん取りましたがまだまだいっぱいあります。来週もがんばります。

☆2年生☆ プール学習

画像1画像2
久しぶりにお日様の下でプール学習をすることができました。だるまうきやふしうきを練習しました。力を抜いて「くらげのように」浮くつもりで練習しました。

☆2年生☆ こんなもの見つけたよ

画像1
画像2
画像3
国語科で「こんなもの見つけたよ」の学習に取り組んでいます。向島幼稚園さんにある色々なものを調べて紹介します。今日は向島幼稚園さんに取材に行ってきました。幼稚園の園児さんや先生に質問をして,たくさんメモを取ることができました。

図工 4年

画像1
5・6時間目は,お話の絵をかきました。パス・絵の具を使って,工夫しながら描いています。

観察 4年

画像1
ツルレイシの茎が1日にどれだけ伸びるかを,金太ロードで調べています。

3年 粘土で表現しよう!

画像1画像2画像3
今日の図工の時間に,
紙粘土を使って「夏」をテーマに作品作りをしました。

立体的に表すのはなかなか難しかったですが,
工夫を凝らした作品が出来上がりました。

海の中を表現したり,
ひまわり畑を作ったり,
アイスを食べている男の子や夏の浜辺など,
見ていてとても楽しい作品でした。

3年 国語で感想文を発表したよ!

画像1画像2
国語では「もうすぐ雨に」の物語を学習し,
その感想文を今日発表しました。

初めて読んだ時の感想と
学習の最後の感想とでは,
物語の受け止め方が変わったり,
初めは気づかないことに気づけたりしましたね。

13通りの思いや考えがあり,
とてもおもしろかったです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 参観・懇談会・高学年
2/24 5年スチューデントシティ学習

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp