9月の身体計測
身長と体重を測りました。
夏休みが明けて,子どもたちがひと回り大きくなったように感じていましたが・・・4月と比べて,みんな成長していました。
【保健室】 2015-09-03 18:24 up!
組み体操(6年生)
音楽に合わせて動けるようになってきました。それぞれの技にも磨きがかかってきました。技がピタッと決まったときは格好良いです。
【6年生】 2015-09-03 16:26 up!
運動会実行委員会(6年生)
運動会に向けて,第1回実行委員会がありました。それぞれの係に別れて準備をしました。どの係も6年生が中心になって動きます。運動会当日も,それぞれの係で活躍してくれます。
【6年生】 2015-09-03 16:25 up!
身体計測(6年生)
9月の身体計測を行いました。どんどん身長が伸びています。体重も順調に増えています。身体計測の前に,救急箱に入れておくと良いものについて考えました。
【6年生】 2015-09-03 16:25 up!
楽しい英語活動(6年生)
新しく道の教え方を学習しました。道を尋ねられても答えることができます。まっすぐ行ったり右や左に曲がったり,うまく教えることができるようになりました。
【6年生】 2015-09-03 16:24 up!
3年 伝えよう,楽しい学校生活
国語の学習では,
学校生活について発表するための準備をしています。
今日は,グループに分かれて
司会者を中心に話し合いをしました。
まだまだ話し合いが始まったばかりです!
明日からも引き続きがんばっていきましょう。
【3年生】 2015-09-02 18:39 up!
ケータイ教室(6年生)
ケータイ会社による「ケータイ教室」を行いました。いつかは自分のこととして考えなければならない問題を真剣に考えていました。とても良い勉強になりました。
【6年生】 2015-09-02 18:38 up!
国語 4年
点字に関する本を読み始めました。発表に必要な内容は,カードにまとめていきました。
【4年生】 2015-09-02 18:28 up!
身体計測 4年
夏休みが明けて初めての身体計測です。けがの手当ての仕方や救急箱に入れておくとよいものについても学習しました
【4年生】 2015-09-02 18:28 up!
健康アンケート 4年
【4年生】 2015-09-02 18:28 up!