3年 かけ算の筆算の学習中!
算数の学習では,
一けたをかけるかけ算の筆算を学習しています。
これまでに学習したことを活かして,
位をそろえることや,
繰り上がりの意味などを確認しながら進めています。
説明の仕方も,少しずつ上手になってきましたね!
【3年生】 2015-11-10 17:56 up!
3年 学習発表会にむけて
今日の5時間目は,教室で劇の練習を行いました。
今日は,道具の動かし方や,みんなで集まるときのタイミングなど
細かいところをひとつずつ確認していきました。
明日は,ひとりひとりしっかりと目標をきめ,
みんなで交流する予定です。
学習発表会まであとわずか!
みんなで力を合わせ,
すてきな学習発表会にできるよう引き続きがんばりましょう☆
【3年生】 2015-11-10 17:56 up!
歯みがきチェックをします!―保健安全委員会―
健康生活アンケートの結果,朝や夜に比べて,給食の後に歯みがきできている人が少ないことがわかりました。今日から4日間,給食の後の歯みがきチェックをします。
パーフェクトだった人は,ストラップがもらえます♪がんばりましょう。
【保健室】 2015-11-10 17:56 up!
ペロリンコ賞(6年生)
今日もペロリンコ賞をもらうことができました。今日完食したメニューは,ごまず煮,豚肉と野菜の煮付け,麦ご飯,の3つです。ご飯に良く合う献立でした。
【6年生】 2015-11-09 20:14 up!
体重測定(6年生)
2ヶ月ぶりに体重測定を行いました。みんな順調に大きく育っています。保健室では,風邪を引かないための学習をしました。口を閉じていることも,風邪予防には大切だと分かりました。
【6年生】 2015-11-09 20:13 up!
落ち葉の季節(6年生)
校門の前が,赤い絨毯(じゅうたん)のようになっていました。静かに朝を迎えました。遠くから6年生が登校する声が聞こえてきました。今日も6年生,全員が元気に登校しました。
【6年生】 2015-11-09 20:13 up!
いい歯の日
11月8日は『いい歯の日』でした。
前期の保健安全委員会で作った歯のポスターを貼っています。ご来校の際にはぜひご覧ください!
【保健室】 2015-11-09 20:13 up!
華道教室(6年生)
地域の方から,生け花を教えていただきました。感性豊かに自分のセンスを信じて生けました。校舎の1階の廊下に展示しています。
【6年生】 2015-11-06 19:53 up!
バスケットボール(6年生)
体育の時間のバスケットボールは,動きも機敏になり,バスケットボールらしくなってきました。得点も連係プレイの中から取ることができるようになってきました。
【6年生】 2015-11-06 19:53 up!
学習発表会の練習(6年生)
体育館での練習が本格的になってきました。これまでの教室での練習が活かされて,のびのびと動いていました。
【6年生】 2015-11-06 19:52 up!