京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up3
昨日:6
総数:136858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

朝会

画像1
冬休みあけ,朝会で並ぶ姿は少し大きくなっているように感じました。ランチャンの最後には全員そろっていたことが嬉しかったです。

大きなパンダさん

8時前にみんなをワクワク楽しくさせてくださるために,パンダ会長さんが門に立って下さいました。足元はちゃんとパンダサンダル。どこから見てもパンダさんでした。ありがとうございました!
画像1

パンダがお迎え

冬休みが終わり「さぁ学校だ!」という朝に,大きなパンダがお迎えしてくれました。寒い朝,なんだかほっとするひと時でした。
画像1

3年 冬休みの思い出を紹介しよう♪

画像1画像2
冬休みも終わり,今日から学校生活も始まりました!

朝からみんなとても元気な顔を見せてくれて
うれしいスタートとなりました。

1時間目は,冬休みの思い出を紹介し合いました。

質問をしたり感想を言ったりと,
聞いているほうも楽しそうでした。

「まだまだ話し足りない!」
という人もいましたね。

今日からまたがんばっていきましょう!

3年 係活動もスタート!

画像1画像2
今日からさっそく係活動も再始動したようです。

「新聞記者」さんがミニ新聞を配ったり,
「お笑い係」さんや「バースデーパーティ係」さんは
帰りの会でお知らせを伝えたりしていました。

楽しみながら,
自分たちでしっかりと進めていきましょう!

3年 歌おう♪

画像1画像2
今日は,新しい曲を2曲練習しました。

1曲は,6年生を送る会で全校合唱をする「きみとぼくのラララ」
2曲目は,「365日の紙飛行機」です。

帰りの会では,Song&Dancing係さんが前に出て,
ふりも付けて歌いました。

初めて歌いましたが,みんなとても気持ちよさそうに
歌っていましたね。

また明日からも練習していきましょう♪

年賀状

年賀状テキストを見ながら全員が年賀状を書きました。12月24日には出しましたので,みなさんのかわいい年賀状はお正月の一日に着きます。
画像1

休みの日もなかよし当番(6年生)

画像1
冬休みですが,なかよし当番の活動があります。この日もたくさん集まってきました。6年生も,チャボの世話や花育のプランターの雑草取りを頑張っていました。

図工

1板で多色刷りの版画も線の部分はようやく彫り終え色をつけ始めました。来年どんな仕上がりになるかが楽しみです。
画像1

家庭科

画像1画像2
ナップザックがようやく出来上がりました。ひと針ひと針を本当に根気よく縫い上げていました。ミシンで縫うよりもずっと丈夫に仕上がっていると思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 参観・懇談会・高学年
2/24 5年スチューデントシティ学習

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp