むかしの遊び(1年)
今日は,地域の方に昔の遊びをいろいろ教えていただきました。ふくわらい,けん玉,コマ,おはじき,百人一首などをしたり,紙飛行機やかぶとを新聞紙で折ったりしました。みんな楽しんでいました。
【1年生】 2016-01-21 18:39 up! *
避難訓練
地震の避難訓練をしました。合図とともにドアを開け,頭をまもって降りました。ささっと動けていました。寒かったです。
【5年生】 2016-01-21 18:38 up!
給食
誰も減らすことのない給食でした。カレーもごはんも山盛りでとっても幸せな時間でした。カレーのときは,まあまあ余裕で時間内に食べきれます。
【5年生】 2016-01-21 18:38 up!
1年生のにのきたタイム
楽しい「どんぐりフェスティバル」の発表でした。寒い体育館があったかい雰囲気になりました。
【5年生】 2016-01-21 18:38 up!
避難訓練(6年生)
地震に対する,避難訓練をしました。これまで繰り返し行ってきた訓練の成果が出ていました。迅速な行動と正しい判断ができていました。
【6年生】 2016-01-21 17:55 up!
実験用てこの学習(6年生)
「てこのはたらき」の学習をしています。実験用てこを使って,つり合う時の決まりを見つけました。
【6年生】 2016-01-21 17:55 up!
幸せニンジン(6年生)
給食の「チキンカレー」の中に,幸せニンジンが入っていました。星形でした。今回は,1個だけ見つかりました。入っていた人は,とてもラッキーでした。
【6年生】 2016-01-21 17:55 up!
1年生が二の北タイムで発表(6年生)
二の北タイムの発表を1年生がしてくれました。どんぐりフェスティバルの様子を発表してくれました。発表が終わってから感想を言いました。6年生は全員が意見を発表しました。
【6年生】 2016-01-21 17:55 up!
☆2年生☆ 昔のあそび
3時間目は,コマ回しやけん玉,ヨーヨー,お手玉,おはじきなどを教えていただきました。
【2年生】 2016-01-21 17:54 up! *
☆2年生☆ 昔のあそび
地域の楽生会の方にお世話になって,昔の遊びを教えていただきました。2時間目には,新聞や広告の紙を使って,かぶとを作ったり紙ひこうきを作ったりしました。
【2年生】 2016-01-21 17:54 up! *