京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:136885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

短歌と俳句 4年

画像1画像2
朝の会で,短歌と俳句を声に出して読んでいます。帯タイムには,暗唱をしました。

羽化 4年

画像1画像2画像3
今朝虫かごを見ると,3つのさなぎが羽化していました。2つはアゲハチョウでしたが,1つからは蜂が出てきて驚きました。みんなで逃がしました。

朝読書 4年

画像1画像2画像3
図書室で本を読みました。6月なので雨をテーマにした本のコーナーもあります。検索用のパソコンも活用しています。

☆2年生☆ みんなであそぼう1・2

画像1
今日の1・2は風船リレーをしました。2年生と1年生のコンビでタオルの上に乗せた風船を運びました。1年生をリードして上手に運んでいました。

☆2年生☆ 花育活動

画像1画像2
花育活動でプランターにブルーサルビア,日々草,マリーゴールドを植えました。水やりをがんばってほしいです。

花育活動(6年生)

画像1画像2
プランターに花を植えました。「ブルーサルビア」「日々草」「マリーゴールド」の3種類です。

血液の循環:理科(6年生)

画像1画像2
「体のつくりとはたらき」で,血液が体内を循環することを学びました。血液の通り道についても学習しました。

誕生日を英語で(6年生)

画像1画像2
英語の時間に,自分の誕生日が言えるようになりました。友達の誕生日も聞き取れるようになりました。

ワン・ツー(1年)

画像1
画像2
今日はワン・ツーで風船運びリレーをしました。風船をタオルを使って運びます。競争だけど,急ぐと風船が落ちるので,むずかしいです。落とさないように2年生と力を合わせて頑張っていました。

今日の給食(1年)

画像1
画像2
今日の給食は,高野豆腐と野菜の炊き合わせ,ほうれん草ともやしのごま煮,りんごゼリーでした。はじめの頃に比べてはやく食べられる人が少しずつ増えてきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 参観・懇談会・高学年
2/24 5年スチューデントシティ学習

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp