京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up13
昨日:8
総数:136906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

水やり頑張ってます(1年)

画像1
画像2
毎日のアサガオの水やりに加え,昨日はないく活動で植えたプランターの花にもお水をあげました。みんな進んで水やりをしています。

3年 きれいに咲いています!

画像1
昨日の5時間目は花育活動でした。

今日からさっそく水やりをしています。

昨日はまだつぼみだった花が,
今日はもう開いていたようで,嬉しそうに眺めていました。

朝読書(1年)

画像1
今日の朝読書は2年生といっしょに図書室の日でした。選んだ本を静かに読んでいます。

走り幅跳びの話し合い(6年生)

画像1画像2
走り幅跳びの学習のグループが決まりました。グループで練習します。

砂場整備(6年生)

画像1画像2
運動場の砂場を整備しました。草を取って,砂を柔らかくしました。体育で走り幅跳びをする準備ができました。

なかよし集会(6年生)

画像1画像2
今年初めての「なかよし集会」をしました。6年生12人が全員リーダーです。初仕事でしたが,うまくできました。

花育活動 4年

画像1画像2
雨がやんだ6時間目に花育活動をしました。しっかり水やりをしていきましょう。

昼休み 4年

画像1画像2画像3
ヤゴの救出をしました。見つけると,大喜びでした。

国語 4年

画像1
新聞づくりに取り組みます。今日は,新聞の特ちょうをまとめました。

図工 4年

画像1画像2画像3
木を使った作品が出来上がってきました。黙々と取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 参観・懇談会・高学年
2/24 5年スチューデントシティ学習

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp