表し方を工夫して:図画工作科(6年生)
「表し方を工夫して」で取り組んだ絵が完成したので,教室に掲示しました。
【6年生】 2015-06-09 17:54 up!
バトミントンクラブ(6年生)
バトミントンクラブの活動は6年生が活躍しています。機敏な動きでゲームを組み立てながら練習しています。
【6年生】 2015-06-09 17:53 up!
卓球クラブ(6年生)
クラブ活動の卓球は6年生が中心になって活動しています。スーパープレーも飛び出すこともあり,楽しい雰囲気で活動しています。
【6年生】 2015-06-09 17:53 up!
チャレンジ活動(6年生)
チャレンジ活動のプールサイドの掃除がありました。この日のグループも一生懸命デッキブラシを動かして掃除をしていました。6年生のリーダーも初めから最後まで意欲的に動いていました。
【6年生】 2015-06-09 17:53 up!
給食(6年生)
献立は「たっぷり野菜のビーフン」「豚肉のケチャップ煮」「チーズコッペパン」でした。全て完食して,ペロリンコ賞を獲得しました。
【6年生】 2015-06-09 17:53 up!
量を表す分数:算数科(6年生)
分数のかけ算の学習も進み,量を表す分数を学習しました。実際の生活でよく使うことなので,真剣に取り組んでいました。
【6年生】 2015-06-09 17:52 up!
辞書早引き大会(6年生)
図書委員会主催の「辞書早引き大会」に全員で参加しました。決められてた単語を載っているページを素早く見つけます。結果はまだ発表されていません。楽しみです。
【6年生】 2015-06-09 17:52 up!
群読集会(6年生)
群読集会では,なかざわりえ作「いもむし」を全校で読みました。6年生も調子を合わせて読みました。
【6年生】 2015-06-09 17:52 up!
児童会目標(6年生)
児童朝会で6月の児童会目標が発表されました。「その思い,雨の音より大きくて,素直な気持ちで伝えよう」です。
【6年生】 2015-06-09 17:52 up!
児童朝会(6年生)
児童朝会がありました。6年生は各委員会の委員長をしているので,委員会からのお知らせをしました。
【6年生】 2015-06-09 17:47 up!