☆2年生☆ 水泳学習
水泳学習が始まりました。水位が80cmになって肩までつかり,あごまでつかり,頭までつかって水慣れをしました。顔に水がかかっても元気に活動できました。
【2年生】 2015-06-23 17:50 up!
☆2年生☆ ミニトマト
ミニトマトの観察をしました。本葉が増えてきて茎も太くなってきました。茎の様子なども詳しく観察していました。
【2年生】 2015-06-23 17:50 up!
気孔の観察(6年生)
顕微鏡を使って,気孔を観察しました。ホウセンカ,ジャガイモ,インゲンマメの葉を調べました。うまく見つけることができました。しかし,形がつぶれているものばかりで,教科書の写真のようには見ることができませんでした。自分達で見つけることができたので喜んでいました。
【6年生】 2015-06-23 13:03 up!
ランチルームで給食(6年生)
6年生になって始めてランチルームで給食を食べました。いつもと雰囲気が変わってより美味しくいただきました。
【6年生】 2015-06-23 13:01 up!
食の指導(6年生)
食の指導は,正しい清涼飲料水の飲み方です。甘いジュースを冷やして飲むと美味しくて,ついついたくさん飲んでしまいますが,飲み過ぎには注意と学習しました。今年の夏は考えて飲むようにしましょう。
【6年生】 2015-06-23 13:01 up!
3年・4年 プール開き!
今日は,今年初めての水泳学習です!
子どもたちも,1年ぶりのプールに
とても嬉しそうにしていました。
今日は体をならしたあと
クロールの練習をしました。
安全に気を付けながら,
明日からもがんばっていきましょう♪
【3年生】 2015-06-23 13:01 up!
体育 4年
【4年生】 2015-06-23 13:01 up!
理科 4年
「水は空気のようにおしちぢめられるのだろうか」ということについて実験をしました。
【4年生】 2015-06-23 13:01 up!
漢字 4年
帯学習に漢字リレーをしました。書き順をしっかり思い出すことができました。
【4年生】 2015-06-19 20:17 up!
交流給食 4年
【4年生】 2015-06-19 20:17 up!