京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:11
総数:137397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

6年生 平和記念公園へ

折り鶴集会をしました。
リコーダーで「折り鶴」の演奏。そして,全校のみんなで折った鶴を捧げました。
画像1
画像2

6年生 広島到着

画像1
広島に着きました。
これから広島電鉄(路面電車)に乗って原爆ドーム前へ。

6年生 新幹線で広島へ

画像1画像2
10時発のぞみ101号に乗って広島へ。
広島まで約1時間40分。車内も楽しい思い出になりそうです。

6年生 修学旅行 出発しました

画像1画像2
抜けるような晴天に恵まれました。
9時,出発式を終えてこれから広島へ出発します。

掃除 4年

画像1
久しぶりの教室掃除です。協力して手際よく進めてくれるので助かります。

☆2年生☆ そうじ時間

画像1画像2
 2年生になってからは教室以外の場所も掃除しています。靴箱のロッカーや金太ロードなどを丁寧に掃除していました。

図工 4年

画像1画像2
「ねん土のひもから」をしました。ひもをたくさん作って作品をつくりました。

体育 4年

リレーをしました。来週からは3年生も一緒に学習をします。
画像1画像2

3年 動物のお店屋さん!

画像1画像2
3年生の図工では
国語「きつつきの商売」からイメージを膨らませ,
「動物のお店やさん」をテーマに絵を描いています。

ゾウだったら … 虹の噴水を出す虹屋さん!
ミツバチだったら … 甘い蜂蜜を売ってくれる蜂蜜屋さん!
ネコだったら … やわらかい肉球でマッサージをしてくれる
         マッサージ屋さん!

みんなの想像はとても豊かで,
楽しかったです。
今日はアイディアスケッチをして,背景をぬりました。
来週もがんばろう!

3年 青虫がサナギになっています!

画像1
連休前はまだ青虫だったモンシロチョウの幼虫ですが,
連休の間に次々とさなぎになりました。

そのうちの1匹は,羽化してチョウになっています!

元気に育ってね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 造形展準備,5年音楽鑑賞
2/18 参観・懇談会・低学年
2/19 参観・懇談会・高学年

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp