京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:10
総数:137368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

U&I(ユーアンドアイ):音楽科(6年生)

画像1画像2
音楽の教科書に載っている合唱曲を練習しています。気持ちを込めて歌っています。近い将来,みなさんに聞いてもらうえるように練習しています。

中間休み 4年

今日の全員あそびはサッカーの予定でしたが,運動場の中央に水たまりがあったので隅のほうでドンじゃんけんをして楽しんでいました。
画像1画像2画像3

3年 パフ♪

画像1画像2
今日の音楽の時間は,パフやエーデルワイスを演奏しました。

パフの下パートには,ドやレなど低い音も出てきます。
低い音は,息づかいや指づかいも難しいので
何度も練習しましたね。

ひとつひとつの音が,
とてもきれいな音になってきました。

また練習していきましょう♪

算数教室,がんばってます(6年生)

画像1画像2
6校時までの授業を終え,放課後に算数教室をがんばっています。計算する力がどんどんついてきています。

幸せニンジンは車でした(6年生)

画像1画像2
「大根のクリームシチュー」に「幸せニンジン」が入っていました。車の形にくり抜かれていました。温かいシチューの中の幸せニンジンで,寒い日が暖かくなりました。

バスケットボールトーナメント戦(6年生)

画像1画像2
バスケットボールのリーグ戦も終え,トーナメント戦が始まりました。優勝めざして白熱したゲームが続いています。

体育 4年

画像1画像2
ポートボールの最終試合をしました。みんな,本当に上手になりました。

手話 4年

画像1
手話について学習をしました。「はじめの一歩」に手話を付けて歌いました。

3年 初めての木版画

画像1画像2
図工の学習では,初めての木版画に取り組んでいるところです。

彫刻刀にドキドキしながら,
みんな集中して彫っています。

テーマは「花」です。

まだまだ作成途中ですが,
最後まで集中を切らさず仕上げたいですね。

3年 ハンドベースボール!

画像1画像2
ハンドベースボールも,残すところあと2回です!

はじめの頃に比べると,守備がぐんと上手になりました。

今日も,塁に出ている人の場所をよく確認しながら
作戦を立てていました。

勝っても負けても,気持ちよく!

ハンドベースボールは金曜日が最後です。
がんばりましょう☆

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 造形展準備,5年音楽鑑賞
2/18 参観・懇談会・低学年
2/19 参観・懇談会・高学年

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp