京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up3
昨日:12
総数:133730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

サマースクール:一日目(6年生)

画像1
サマースクールで夏休みの課題をしました。みんな順調に進んでいます。暑い日が続きますが,明日からもがんばりましょう。

なかよし当番(6年生)

画像1画像2
夏休みの当番活動の一日目です。全校で14名が集まってきました。6年生も,チャボ小屋の掃除や花壇の水やりに活躍しました。

☆2年生☆ サマースクール

画像1画像2
サマースクールをしました。算数と国語のプリントをした後,それぞれの課題に取り組みました。最後は「音楽の夕べ」の歌の練習をしました。

水泳学習(6年生)

画像1画像2
授業時間での水泳学習は,この日が最後になりました。夏の陽射しを浴びて思う存分泳ぎました。

班で合奏大会(6年生)

画像1画像2
音楽係の提案で「班で合奏大会」をしました。「どんぐりころころ」の曲に合わせて器楽合奏をしました。どの班も素晴らしい演奏でした。

二の北タイム(6年生)

画像1画像2
5年生が二の北タイムの発表をしてくれました。宿泊学習の様子について発表してくれました。楽しかった様子が伝わって来たので,6年生はたくさん感想を発表しました。

☆2年生☆ 給食

画像1画像2
夏休み前の最後の給食は,クラスみんなで輪になって食べました。ボランティアの先生もいっしょに食べてくださって,楽しい時間を過ごしました。

☆2年生☆ 無人島SOS

画像1画像2
学活の時間に「無人島SOS」という話し合い活動をしました。「もし無人島に漂着したら,どんな道具を持っていくか?」というテーマで話し合いました。状況を自分たちで考えながら,ああでもない,こうでもないと真剣に話し合いをすることができました。振り返りでは,友だちの意見を聞いて,そんな考え方もあるのかと驚いたなどと,友だちの新しい面に気づいていました。

合唱集会(6年生)

画像1
全校合唱をしました。これまでのように「素敵な友達」を歌いました。6年生も素敵な歌声が出ていました。

夏休み前の朝会(6年生)

画像1
明日から夏休みが始まります。授業最終日の朝に朝会がありました。4月からのがんばってきたことを思い出しながら校長先生の話を聞いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 4年山の家(11日まで)
2/12 4年代休日

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp