京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up3
昨日:11
総数:137200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

今日のひらがな(1年)

今日は「ん」の字を学習しました。少しずつ形がとれるようになってきました。
画像1
画像2

朝会(1年)

画像1
画像2
今日は朝会でした。体育館で校長先生から憲法記念日のお話を聞きました。
1年生にとっては少し難しいお話でしたが,頑張って聞いていました。
6年生が修学旅行に広島へ持って行く折鶴を朝会で見せてくれました。
1年生が頑張って作った折鶴も含まれています。きれいに仕上がった折鶴を見て
みんなも喜んでいました。

図工

画像1
似顔絵から一転して今回は「帆船」に取り組んでます。まだ下絵もなかなか描けていませんが,ぼちぼち頑張ります。

遊び

画像1画像2
「それ!えい!」と気合をいれてとばしました。気合が入りすぎて,スリッパは真上へ!ポトンと下に落ちて距離が出ない!スリッパのかわりに自分がとぶ人も!大笑いでした。

遊び

いよいよ開始!落ちたところにカラーコーンを置きます。厳密な審査です。
画像1

みんな遊び

第一回スリッパとばし大会。遊び係が計画し,昼休みの体育館で行いました。まず並んでルールの説明です。
画像1

朝の会

画像1
歌がとても上手です。今は朝の会で「すてきな一歩」という曲を歌っています。高い声もきれいに出すようにしています。

貸出

画像1
毎週月曜日にクラスで図書室を利用するとき,図書委員さんが貸出と返却をしてくれます。

理科

画像1
理科室で理科の勉強をしています。教室の窓から観察した雲の様子の勉強をまとめていきます。

総合 4年

画像1画像2
学校の歴史について調べていきます。今日は知りたいことを出し合いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 児童朝会
2/9 4年山の家(11日まで)
2/12 4年代休日

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp