京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:7
総数:137161
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

エコライフチャレンジ 4年

画像1画像2画像3
エコライフチャレンジのふり返り学習がありました。夏休みの取り組みを振り返った後に,これから取り組んでいきたいことを班で発表しました。

中間休み 4年

画像1
遊び係のもらいドッジがありました。楽しそうに遊んでいました。

図工 4年

画像1画像2
素敵な建物が出来上がってきました。来週仕上げをします。

国語 4年

画像1
国語での点字の学習を通して,点字が読めるようになってきました。

計算

画像1
100マスのたし算を再開しました。毎日やり,友達の見直しもすると少しずつタイムが上がっています。次はひき算です。さっと計算できる力は大切です。

組体操

画像1
みんなで支えて集中しタワーを上げることが出来ました。日に日に上手になっています。

漢字

画像1画像2
新しい漢字はすべて書く順序を確かめます。みんなで空中に空書きをしてから,実際にドリルに書いていきます。

ナップサック

画像1画像2
本返し縫いでていねいに縫っています。ずれないように待ち針を上手に置き換えています。

運動会の練習(6年生)

画像1画像2
ずっと体育館で練習していましたが,いよいよ運動場に出て練習をしました。これから練習が本格化していきます。

応援練習(6年生)

画像1画像2
昨日とは,体育館と金太ロードの場所を入れ替え応援練習をしました。応援リーダーの声も大きく,つられるように全員が大きな声を響かせました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 児童朝会
2/9 4年山の家(11日まで)
2/12 4年代休日

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp