京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up9
昨日:6
総数:137153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

外はあいにくの雨(6年生)

画像1画像2
運動会本番を目前にしながら,あいにくの雨空になってしまいました。体育館での練習に切り替え,気持ちを引き締めました。

種まき 4年

画像1画像2
大根の種まきをしました。青首大根と丸大根です。数日で芽が出ることでしょう。楽しみです。

国語 4年

画像1画像2
点字について調べてきたことを発表しました。新しく知ったこともたくさんあったようです。

月の観察(6年生)

画像1画像2
理科で「月と太陽」を学習しています。日中でも月が観測できました。月の見える形と太陽の位置との関係を調べました。

エプロン作り:家庭科(6年生)

画像1画像2
布製品で便利な物を学習しています。その中から,エプロンを作ることにしました。選んだデザインの記事が手元に届いたので楽しくなってきました。

運動会の練習(6年生)

画像1画像2
組体操,50mハードル走,100m走の練習をしました。どれも運動会が待ち遠しいほど完成してきました。

運動会全校練習(6年生)

画像1画像2
雨で順延されていた,運動会の全校練習を行いました。選手宣誓の練習をしました。声もはっきりして堂々とした選手宣誓でした。

いもほり 4年

画像1画像2画像3
春から育ててきたさつまいもを掘りました。お芋が出てくると歓声を上げていました。
掘った後は,きれいに畝をつくって,大根の種まきの準備をしました。

国語 4年

画像1画像2
来週の発表に向けて準備をしました。今日は,資料をつくりました。

3年 帰りの会で♪

画像1画像2
帰りの会では,
ソング係さんを中心に毎日歌を歌っています。

今は,学習発表会で全校合唱する
「ビリーブ」を練習中です。

歌詞も覚えて,しっかりと声が出てきましたね。

気持ちよく歌いましょう♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 児童朝会
2/9 4年山の家(11日まで)
2/12 4年代休日

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp