京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:10
総数:133512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

書写 4年

画像1
「左右」の清書をしました。集中して取り組めました。

係活動 4年

画像1画像2
クイズ係のあみだくじにみんなが集まって楽しそうでした。

3年 京都市について調べています!

画像1画像2
社会の学習では,京都市について調べ学習を進めています。

資料を見ながら
大切なところをまとめていくのは
なかなか難しいですね。

明日も調べ学習です!
がんばろうね。

3年 今日の給食☆

画像1画像2
今日は,七夕にちなんで七夕そうめんが出ていました!

おいしそうにツルツル食べていました。

ヨーグルトもぺろりと食べましたね!

パワーポイントで物語りが完成(6年生)

画像1画像2
パワーポイントの作品が完成しました。アニメーション効果もうまく使っています。作品は近日中に発表されます。

3年 そうじ,頑張っています!

画像1画像2
4月にくらべて,掃除がとてもすばやくなりましたね!

自分の担当が終わったら,
自然と友達の手伝いをしていたりと
協力しながら掃除をしています。

がんばろう!

3年 習字の作品を飾りました!

画像1
先日書写の時間に書いた「土」という字を,
教室に掲示しています。

今回,初めて小筆を使って名前を書きました。

なかなか難しかったですね。

道徳 4年

画像1
先週の話し合いの続きをしました。男女の役割に違いがあるかどうかについて自分の考えを交流しました。

5年生 貝殻ろうそくづくり

画像1画像2画像3
長期宿泊学習 最終日です。
朝から荷物整理や部屋の片づけをしたあと,
海の学習室で,貝殻ろうそくづくりをしています。

5年生 ハイキングと振り返り

画像1
画像2
午後の活動のハイキングでは,全員目的地の歌碑まで登りました。
ナイトハイキングのコースよりもかなり険しい道のりでしたが,
よくがんばりました。
山の上からは,自然の家と美しい海が見えました。
ハイキングの後,今日の活動の振り返りを書きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 児童朝会
2/9 4年山の家(11日まで)
2/12 4年代休日

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp