雪の日
とても寒い朝になりました。少し降り始めた雪があっという間に運動場につもりました。子どもたちは,大喜びです。
【5年生】 2016-01-20 19:01 up!
国語
今社会科では,メディアリテラシーについて勉強をしています。国語でも同じように情報を自分で選び出し,内容の正しさを確認する勉強をしています。新聞やテレビの情報を鵜呑みにしないようにするための勉強です。
【5年生】 2016-01-20 19:01 up!
3年 雪あそび,楽しい♪
今日は朝から雪が舞い,
1時間目には運動場は真っ白になりました!
3年生は,みんなで一緒に雪あそびをしました。
みんな,珍しい雪に大喜びで,
雪合戦をしたり
雪だるまを作ったりと,
とっても楽しそうでした!
真っ白い運動場に自分たちの足跡がついていくのも
楽しかったようです。
雪の1日を楽しみましたね☆
【3年生】 2016-01-20 19:00 up!
3年 理科「豆電球に明かりをつけよう!」
今日の理科の実験では,
どのようなものが電気を通し,
どのようなものが電気を通さないのかを調べました。
十円玉や一円玉,
ガラスのコップ,紙コップ,針金,くぎ,空き缶・・・
他にも,たくさんのものを使って調べていきました。
電気を通すものなら
回路ができて豆電球に明かりがつきます。
教室のあちこちから,
「明かりがついた!」
「これはつかへん!」
と,驚きの声があがっていました。
次の理科の学習では,今回の実験結果をまとめます。
しっかりと考察しましょう。
【3年生】 2016-01-20 19:00 up!
図工 4年
【4年生】 2016-01-20 17:44 up!
書写 4年
文字の組み立てに気を付けて書きました。「星」「秋」のどちらかを選び清書しました。
【4年生】 2016-01-20 17:44 up!
保健の学習 4年
今日の保健の学習は,「身長や体重は年齢とともにどのように変化していくのか」ということを学習しました。生まれたころは,こんな小さかったんだねと赤ちゃん人形を抱っこして実感したようです。
【4年生】 2016-01-20 17:44 up!
雪 4年
朝から雪がよく降っていました。積もってほしいな・・・と話していました。
【4年生】 2016-01-20 17:44 up!
iPadで英語劇の台本作り(6年生)
英語劇の台本を作ります。iPadを操作し,カードを並べ替えることで台本を作ります。そのための練習をしました。練習をするまでもなく,自由に使いこなしていました。
【6年生】 2016-01-19 18:08 up!
中間ランニング(1年)
来週の持久走大会にむけて、中間休みの5分間走が始まりました。寒さに負けず,元気に走っています。
【1年生】 2016-01-19 18:08 up!