京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:136940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

3年 木版画にチャレンジ

画像1画像2
図工では,版画の学習に取り組んでいるところです。

彫刻刀で彫る作業はもうほとんど終わり,
今日からは本格的に色付けに入りました。

色を重ねたり,まぜたり…

工夫をしながら進めています。

根気強くがんばろう☆

3年 みんなで歌おう♪

画像1画像2
帰りの会では,「Tomorrow」を歌っています。

Song&Dancing係さんによる振りつけ付きで,
みんな楽しそうに歌って踊っています♪

今日は,みんなの前に出て歌う人もいましたね。

明日も元気に歌いましょう!

3年 二の北タイムに向けて

画像1画像2
来週の二の北タイムでは,
総合的な学習の時間で学んできたことについて発表します。

3年生は,これまで伏見を中心に
京都市のことについて学んできました。

京の通り名の歌を歌ったり,
お酒工場やお店体験をした経験を発表します。

本番にむけて,がんばろうね☆

火山灰を観察(6年生)

画像1画像2
火山から噴出した火山灰を観察しました。顕微鏡や双眼実体顕微鏡を使って詳しく観察しました。宝石のような美しい鉱物でできていることを発見しました。

なりたい職業は何?:英語科(6年生)

画像1画像2
レッスン8を始めました。ここではなりたい職業を話します。まずはたくさんの職業の言い方を覚えました。

U&I(ユーアンドアイ):音楽科(6年生)

画像1画像2
音楽の教科書に載っている合唱曲を練習しています。気持ちを込めて歌っています。近い将来,みなさんに聞いてもらうえるように練習しています。

中間休み 4年

今日の全員あそびはサッカーの予定でしたが,運動場の中央に水たまりがあったので隅のほうでドンじゃんけんをして楽しんでいました。
画像1画像2画像3

3年 パフ♪

画像1画像2
今日の音楽の時間は,パフやエーデルワイスを演奏しました。

パフの下パートには,ドやレなど低い音も出てきます。
低い音は,息づかいや指づかいも難しいので
何度も練習しましたね。

ひとつひとつの音が,
とてもきれいな音になってきました。

また練習していきましょう♪

算数教室,がんばってます(6年生)

画像1画像2
6校時までの授業を終え,放課後に算数教室をがんばっています。計算する力がどんどんついてきています。

幸せニンジンは車でした(6年生)

画像1画像2
「大根のクリームシチュー」に「幸せニンジン」が入っていました。車の形にくり抜かれていました。温かいシチューの中の幸せニンジンで,寒い日が暖かくなりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 児童朝会
1/16 支部サッカー交流会

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp