火山灰を観察(6年生)
火山から噴出した火山灰を観察しました。顕微鏡や双眼実体顕微鏡を使って詳しく観察しました。宝石のような美しい鉱物でできていることを発見しました。
【6年生】 2015-12-16 19:16 up!
なりたい職業は何?:英語科(6年生)
レッスン8を始めました。ここではなりたい職業を話します。まずはたくさんの職業の言い方を覚えました。
【6年生】 2015-12-16 19:16 up!
U&I(ユーアンドアイ):音楽科(6年生)
音楽の教科書に載っている合唱曲を練習しています。気持ちを込めて歌っています。近い将来,みなさんに聞いてもらうえるように練習しています。
【6年生】 2015-12-16 19:16 up!
中間休み 4年
今日の全員あそびはサッカーの予定でしたが,運動場の中央に水たまりがあったので隅のほうでドンじゃんけんをして楽しんでいました。
【4年生】 2015-12-16 18:58 up!
3年 パフ♪
今日の音楽の時間は,パフやエーデルワイスを演奏しました。
パフの下パートには,ドやレなど低い音も出てきます。
低い音は,息づかいや指づかいも難しいので
何度も練習しましたね。
ひとつひとつの音が,
とてもきれいな音になってきました。
また練習していきましょう♪
【3年生】 2015-12-16 18:04 up!
算数教室,がんばってます(6年生)
6校時までの授業を終え,放課後に算数教室をがんばっています。計算する力がどんどんついてきています。
【6年生】 2015-12-15 18:44 up!
幸せニンジンは車でした(6年生)
「大根のクリームシチュー」に「幸せニンジン」が入っていました。車の形にくり抜かれていました。温かいシチューの中の幸せニンジンで,寒い日が暖かくなりました。
【6年生】 2015-12-15 18:44 up!
バスケットボールトーナメント戦(6年生)
バスケットボールのリーグ戦も終え,トーナメント戦が始まりました。優勝めざして白熱したゲームが続いています。
【6年生】 2015-12-15 18:30 up!
体育 4年
ポートボールの最終試合をしました。みんな,本当に上手になりました。
【4年生】 2015-12-15 18:30 up!
手話 4年
手話について学習をしました。「はじめの一歩」に手話を付けて歌いました。
【4年生】 2015-12-15 18:30 up!