幸せニンジン(6年生)
給食のビーフシチューの中から,幸せニンジンが入っていました。ハート型のかわいいニンジンでした。食べるのがもったいないほどのニンジンでした。
【6年生】 2015-12-04 19:09 up!
☆2年生☆ ひろがれわたし
生活科の学習で自分の成長について調べています。自分の名前の漢字の意味を調べて,お家の人から名前に込めた想いを取材しました。みんなの前で,調べたことを発表しました。少し照れた感じでしたが,嬉しそうに発表していました。
【2年生】 2015-12-04 19:09 up!
3年 今日も完食!
3年生は,今日も元気に給食を食べています。
今日のビーフシチューには幸せにんじんが
入っていました。
入っていた子は「あった!」と嬉しそうな表情で
食べていました。
これから風邪をひきやすい季節になります。
残さず食べて,元気に冬を過ごしましょう!
【3年生】 2015-12-04 19:09 up!
大縄練習(6年生)
大縄大会に向けての練習が始まりました。なかよしグループでは,6年生がリーダーシップをとって練習しました。
【6年生】 2015-12-04 19:08 up!
3年 ハンドベースボールをしています!
体育では,今ハンドベースボールをしています!
今日は風がとても強かったので,
体育館で試合を行いました。
ルールにも少し慣れたかな?
準備体操や審判などみんなでできましたね。
【3年生】 2015-12-04 19:08 up!
☆2年生☆ もよう作り
算数の学習で,折り紙を使って正方形や長方形,直角三角形をたくさん作りました。作った形を並べて色々な模様を作りました。大きな正方形や長方形,直角三角形などを見つけました。
【2年生】 2015-12-04 19:08 up!
向島中オープンスクール(6年生)
向島中学校のオープンスクールに参加しました。生徒会の活動やクラブ活動について話を聞きました。雨の影響でクラブ活動を体験することはできませんでしたが,一緒に入学する,向島南小,向島二の丸小の人達とゲームをして仲良くなりました。
【6年生】 2015-12-03 18:11 up!
カニ玉のあんかけ(6年生)
給食の献立は「カニ玉のあんかけ」でした。ふんわりとしたタマゴの中にカニの身が入っていました。美味しくいただきました。
【6年生】 2015-12-03 18:10 up!
この絵,私はこう見る:国語科(6年生)
1枚の絵を見て,感じたこと思ってことを文章にし,発表しました。同じ絵を見ているのに,一人一人全く違う見方をしていたことに驚きました。
【6年生】 2015-12-03 18:10 up!
3年 帰りの会で,歌って踊っています♪
帰りの会では,いつもSong&Dancing係さんが中心になって
歌って踊っています♪
今は「ありがとうの花」をみんなで歌っています。
よく知っている曲なので,みんなしっかり声が出ていますね。
次の曲は何でしょうか。
楽しみにしておきたいと思います。
【3年生】 2015-12-03 18:10 up!