小筆を使って書写(6年生)
小筆だけを使って書写をしました。文字数が多くなるので1枚を仕上げるのに時間がかかりましたが,集中して書いたので良い作になりました。
【6年生】 2015-12-11 18:33 up!
交流給食(6年生)
2年生と6年生で,交流給食をしました。ランチルームでいっしょに楽しく給食を食べました。
【6年生】 2015-12-11 18:32 up!
地層のでき方実験(6年生)
地層のでき方を学習しました。小さな実験装置を使って地層のでき方を確認しました。しっかりと層に分かれて土が堆積したのでよく分かりました。
【6年生】 2015-12-11 18:32 up!
大縄集会に向けて
中間休みによく練習をしました。声をかけ一生懸命にとび,上手にひざをつかって縄をまわしました。練習の成果は本番にでました。初回たった3回ぐらいしか連続でとべなかったグループが,119回もとべました。どのなかよしグループも,100回以上でした。みんなの団結力を感じました。
【5年生】 2015-12-11 07:35 up!
国語 4年
委員会活動についてのリーフレットが仕上がってきました。
【4年生】 2015-12-10 19:18 up!
外国語活動 4年
火曜日に外国語活動がありました。文房具を英語で表現する学習をしました。
【4年生】 2015-12-10 19:17 up!
金管バンドの練習(6年生)
金管バンドクラブにたくさんの6年生が参加しています。土曜日には「清掃と交通安全フェスティバル」で初お披露目があります。体育館で初めての練習をしました。土曜日の演奏を楽しみにしてください。
【6年生】 2015-12-10 18:43 up!
バスケットボール(6年生)
トーナメント戦が始まりました。これまで以上に白熱したゲーム展開でした。
【6年生】 2015-12-10 18:42 up!
iPadの使い方は上級者!(6年生)
何回もiPadを触っていると,使い方をマスターしてきました。ネットワークにつなぐときもデータを読み込むときも自分達でできるようになりました。「ロイロノート」の使い方も理解できています。
【6年生】 2015-12-10 18:42 up!
落ち葉拾い(6年生)
落ち葉拾いをしました。30分ほどで鉄棒の近くをきれいに掃除しました。短時間で集中してできました。
【6年生】 2015-12-10 18:42 up!