大縄跳びの練習(6年生)
大縄跳びの練習がありました。2回目の練習なので,縄を回す6年生もうまく回せるようになりました。
【6年生】 2015-12-07 18:25 up!
土地を構成する物:理科(6年生)
土地は,れき,砂,泥でできていることを学習しました。その大きさを体感するのに,ごま粒,グラニュー糖,片栗粉をノートに両面テープで貼り付けて感覚を覚えました。
【6年生】 2015-12-07 18:25 up!
机運び(6年生)
水曜日に1年生が「どんぐりフェスティバル」を計画しています。その時に使う机を運ぶのを,6年生は快く引き受けてくれました。1年生の役に立てたので喜んでいました。
【6年生】 2015-12-07 18:25 up!
チャレンジ活動開始(6年生)
チャレンジ活動が始まりました。今回の活動は「落ち葉拾い」です。なかよしグループで力を合わせて集めました。6年生の指示を待たずに,みんながテキパキと活動していました。
【6年生】 2015-12-07 18:25 up!
版画(6年生)
図画工作で版画を制作中です。多少刷りの版画です。線彫りができてきました。次の時間からは色を付けていきます。
【6年生】 2015-12-07 18:25 up!
3年 お店体験について発表したよ!
今日の総合的な学習の時間では,
大手筋の商店街でのお店体験について
グループごとに発表しました。
どんな仕事をして,どんなことが分かったかなど
しっかりと伝えられましたね!
【3年生】 2015-12-07 18:01 up!
3年 今日は理科室!
今日の理科の学習は,理科室を使って実験を行いました。
3年生はまだ理科室には慣れていません。
いつもと少し違う環境に,喜んでいました。
今日の実験で,
「ものの重さは,
形が変わったり小さく分けたりするとどうなるのだろう」
という疑問を解決できました!
てきぱきと実験できましたね。
【3年生】 2015-12-07 18:01 up!
5年 電磁石 2
【5年生】 2015-12-04 19:10 up!
5年 理科 電磁石
方位磁針を使って,電磁石になったかを調べました。
電磁石の極も調べることができました。
【5年生】 2015-12-04 19:10 up!
バスケットボール(6年生)
ゲームもたくさんこなしました。動きも素早く,シュートも決まります。点の取り合いを楽しんでいます。
【6年生】 2015-12-04 19:09 up!