京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:136940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

3年 秋の詩の発表会!

画像1画像2
今日は,国語の学習の時間に作った「秋の詩」を発表しました。

「あつあつのやきいも」
「かきを食べたら」
「秋のはくぶつかん」
「秋の音楽会」
「おならがブッと出ちゃうやきいも」

などなど・・・
題名を聞いただけでも,秋らしさが伝わる詩ができあがりました。

それぞれ,その人らしい詩になっていて
とても楽しい発表会になりました。

学習発表会の練習(6年生)

画像1画像2
練習も最後の仕上げになってきました。6年生は照明を付けたり消したり,幕を開けたり閉めたりなど,全ての演出を自分達で行います。細かい作業の打ち合わせもできてきました。

朝会(6年生)

画像1画像2
朝会で,教育実習生の先生とのお別れ会をしました。1ヶ月間の実習の間,6年生もお世話になりました。ありがとうございました。

水溶液の性質(6年生)

画像1画像2
酸性の塩酸と,アルカリ性の水酸化ナトリウムの水溶液で,金属の溶け方の違いを実験しました。アルミニウム,鉄や銅の溶け方の違いをじっくり観察しました。

学習発表会の練習(6年生)

画像1画像2
体育館での練習も,本番と同じように演出して練習をしています。徐々に仕上がってきました。

生け花(6年生)

画像1画像2
華道教室で生けた花が飾られています。本館と北校舎の1階,廊下周辺です。それぞれタイトルが書かれています。

3年 11月のお誕生日会♪

画像1
今日は,ハッピーバースデー係さんによる11月のお誕生日会でした!

アーチの下をくぐって入場し,バースデーカードが贈られました。

来週は,ボーリング大会も企画してくれているようです。

楽しいお誕生日会にしましょう!

ハッピーバースデー係さんありがとう。

ビンゴゲーム大会(6年生)

画像1画像2
ビンゴゲーム大会をしました。ビンゴのボールが出てくる度に大興奮でした。数字が読み上げられると大歓声でした。

中間休みの読み聞かせ

画像1画像2
今年も読み聞かせボランティアの『夢の国』の方々に来ていただきました。
子どもたちは,読み聞かせが始まると,すうっとお話の世界に引き込まれ,楽しいひと時を過ごしました。
今週は,どんぐり読書週間です。
これからも楽しいお話にたくさん出会えるといいですね。

チャレンジ活動(6年生)

画像1画像2
今週になってチャレンジ活動が始まっています。今日もなかよしグループで体育館の周りを掃除しました。落ち葉がたくさんありましたが,6年生の指示にしたがって楽しく活動していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 学校保健委員会

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp