京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up13
昨日:12
総数:136770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

支部駅伝大会(6年生)

画像1画像2
支部駅伝大会がありました。会場の向島南小学校へ行きました。結果は16校中13位でした。みんな日頃の練習の成果を発揮して良く走りました。

音楽集会(6年生)

画像1
音楽集会では,来週の学習発表会で全校合唱する歌を中心に練習をしました。学習発表会本番と同じ並び方をして歌いました。6年生は最後列に並びます。一番後ろから美しい歌声が聞こえてきました。

体育 4年

画像1
ポートボールをしました。みんなゲームをする度にドリブルやパスが上手になっています。

群読集会(6年生)

画像1画像2
集会委員にる,群読集会をしました。藤本美智子作「一枚の葉っぱ」を全校で群読をしました。6年生の集会委員が進行役を務めました。

道具作り 4年

画像1
来週は学習発表会の本番です。休み時間を使って道具作りもしています。

体重測定 4年

画像1画像2
体重測定がありました。病気にならないために気を付けることも教えていただきました。保健室でみんなでやった「あいうべたいそう」を放課後も楽しそうにしていました。

11月の目標(6年生)

画像1画像2
児童会から出された11月の生活目標は,「言う前に,言葉見直し,落ち着こう」です。友達とも落ち着いて,言葉を選んで丁寧に話をすると良いですね。

児童朝会(6年生)

画像1画像2
児童朝会では,各委員会からお知らせをしました。保健委員会から,歯磨き調査の結果が発表されました。みんなしっかり歯磨きをしています。

3年 かけ算の筆算の学習中!

画像1画像2
算数の学習では,
一けたをかけるかけ算の筆算を学習しています。

これまでに学習したことを活かして,
位をそろえることや,
繰り上がりの意味などを確認しながら進めています。

説明の仕方も,少しずつ上手になってきましたね!

3年 学習発表会にむけて

画像1画像2
今日の5時間目は,教室で劇の練習を行いました。

今日は,道具の動かし方や,みんなで集まるときのタイミングなど
細かいところをひとつずつ確認していきました。

明日は,ひとりひとりしっかりと目標をきめ,
みんなで交流する予定です。

学習発表会まであとわずか!
みんなで力を合わせ,
すてきな学習発表会にできるよう引き続きがんばりましょう☆
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 体重測定3・4年,支部駅伝大会
11/11 体重測定5・6年
11/14 創立30周年記念式典・記念事業
11/16 食の指導4年

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp